|
|
|
歩く事が出来るようになり、庭に出てみました。
すっかり春。スイセンがちらほら残っていますが、クリスマスローズが一杯咲いていました。桃の節句にクリスマスローズ。桃の季節にはちと早く、クリスマスには時季外れ。
クリスマスローズ、和名は「寒芍薬」。ピンク色、紫色、白色と、色とりどりの花達、みんな恥ずかしそうに下を向いています。花を持ち上げて覗いて見れば、ソバカス美人さんでした。なんの手入れもしていませんが、たくましく育っています。
クリスマスローズに力を貰い、少しづつ活動範囲を広げて行こうと前向きに考えることが出来るようになりました。
onisanさん こんにちは!
クリスマスローズ、和名は寒芍薬なんですか〜。初めて知りました!
どことなく芍薬に似てますね。
日々薬なのでどんどんお怪我が治りますよ!
andounouenさん、こんにちは。
クリスマスローズ、色んな品種があるようです。我が家には数種類、なんて云う品種か知りませんがそれぞれ趣が違います。ひとつ云える事は、ほったらかしでも元気に育ち、美しく咲いています。
右膝外側の痛みはほとんど消失しましたが、今度は右下腿外側が痛み始め、今暫くおとなしくしている必要がありそうです。なんやかんや、次々とややこしい事が訪れて来ますが、いずれまたやまに行ける事を願って・・・。
もう歩けるようになりましたか?
安心しました。
shigeさん、おはようございます。
ご心配頂きありがとうございます。
暗闇の中にぽっと灯った明かりが広がり、陽が射してきました。
なんとかなりそうで本当に良かったです。
onisanさん、良かった!
可愛いお花ですね
onisanさんのお庭は、きっと色んなお花でいっぱいなんでしょうね。
素敵です
furufuruさん、おはようございます。
ご心配頂きありがとうございます。気持ちも明るくなって、また山へ行く事も出来そうです。
我が家の庭は全く手入れをしていませんが、昔、恭子さん(女房)が植えた花達が元気いっぱい次々と楽しませてくれます。
スキー、頑張って上達して下さい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する