![]() |
![]() |
![]() |
新年初外岩です!
御岳ボルダーは10月以来です♪
今日こそデッドエンドを落とそうと意気込んで行きました!!
デッドエンドは僕にとってポケットどりがリーチ核心になっています。
リーチで苦労することは、チビにとってはとても腹立たしい!
そこがさらにメンタル的にも負担をかけてきます(´д`|||)
御岳では、まずはデッドエンド岩へ!
早速、僕はデッドエンド1級をトライ!
honeyvsさんはテッシー初段、096さんはデッドエンド横断初段をそれぞれトライしました!
デッドエンドは、以前持てていたスローパーが全然持てず・・・
ムーブを変えてトライして、核心のポケットには手が届くようになったのですが、勢いよく飛び出してるせいか上手く指を入れられませんでした

またしても敗退です。
096さんは、きっちりデッドエンド横断を完登

他にもイギリス人のトラバースを久しぶりに触ってみるも、敗退!
こちらは前よりかなり楽になってたので、次しっかりと撃てば落とせそうです

そこから、ロッキーボルダーへ!
僕は初めてロッキーボルダーへ行きました!
皆で、エゴイスト初段をトライ!
これも僕は敗退。。。
096さんは流石のトライで完登!!

僕は恐くて早々に諦めてしまったので、その間にエゴイスト岩の周りにあった5級を3つ一撃しました

なんとも、メンタルの弱い自分にガッカリです(^^;
そして、最後はオーストラリア岩へ行ってみました!
モンキーポッケ初段をセッションし、これはこれで相当に疲れました

これは恐怖がないので、頑張れましたが肉体的に限界でした。。。
最後に同じオーストラリア岩のモンキーカンテ4級とカンテ右3級を落として終わりました

帰ってからは、僕はカルチェロッシュへ行ってカメちゃん、柴ちゃん、フジモトさん、ゆかりんさんとセッション。
初級者用課題も量産し、前回ダメだったお年玉課題の3級+を落としました♪
結局、夜はいつも通りカルチェで登りましたが、帰ってからもこんなに登れるなんて、全然追い込めてないなと思いました(´д`|||)
最近、気持ちで負けていて登りに全力を出せていない気がします。必要なところで全力を込めずに落ちることが多い。
目の前の課題に全力を出す事を忘れかけているのかもしれません。

外岩で、軽い課題でエンジョイしたいなと言う考えが甘いのかな

なにかを変えないと、外岩でもジムでも先に進めないような気がしてきました

今年はこれから先どうクライミングしていくか考えさせられる1年になりそうです(^^;
お疲れ様でした!!
自分もそうですが調子が悪いと色々と考えてしまうもの。色々と考えるから強くなるんですよ♪ アホは成長しませんから… クヨクヨしてもしょうがないからとにかく登りこみましょ
096さん!
長モノにキャンパにmoonboardにクレアチンにアルギニン!
まだまだやってないことは沢山あるので、本格的にやってみます
もうグレード捨ててエンクラにはしるってのもありなんですがね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する