![]() |
![]() |
![]() |
シーズンオフを確認するつもりで行ってきました

朝8時に大黒岩へ到着し、簡単な課題をいくつかトライ

湿り気はありますが、フリクションは悪く無さそうな感覚でした!
いけるかもと思い、アップ後に侍返し初段をトライしてみましたが全く出来ない!!

スタートするも、足が滑りまくりで指皮とソールを無駄に献上しました

その後、シンプル岩へ移動

途中のラブ岩には、シーズンオフを示すシミがバッチリ出てました

もう岩から水が染みだしてるようです

案の定、エモーションSD初段をトライするもこれまた滑りに負けて初手が取れず。
ウノさんもいろいろな課題をトライしながら苦戦を強いられています!僕はもう諦めモードでのんびり散策♪
ヒップ岩には蜂の巣!
エリア全域に蛇や毛虫もちらほら!
蚊やブヨがまだ少なかったのが救いでした♪
散策で扇岩を覗いてみると、少し登れそうな感じがします

扇岩に移動してスパークカンテ1級をトライしてみました

下地が悪く恐怖感はありましたが、これをオンサイト

上部が恐くて気合いで登りました

午後からは、ウノさんがいろいろな課題をトライしている横で全く登る気なく昼寝

最後は再び大黒岩に戻り、大黒岩トラバース2級を登って終了しました!
大黒岩トラバースもなかなかの強度で、オンサイトしたスパークカンテよりキツかったです

これで大黒岩の課題は、侍返し以外は全て完登

秋になったら侍返しも完登して、大黒岩コンプリートを目指します♪
やはり笠間はもう登るコンディションではなかったですf(^^;
3時頃に笠間を引き揚げて、最後は大勝件でガッツリ食べて発散しちゃいました

お疲れ様でーす!
お天気良くなって何よりです(^ω^)
大黒岩トラバース、長いけど楽しそうかも?
ヘビ、トカゲ、カエルならいいけど
毛虫と蜘蛛と蜂は嫌だなぁ(^д^;)
fujixxさん!
お疲れ様です!そちらはジムでどうでしたか?
天気良くて気持ちよかったので久しぶりにのんびりウトウトしました♪
登るには悪かったですが
大黒岩トラバースはなかなかハードでしたよ♪
虫は、それは蜘蛛やらムカデやら沢山いますよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する