![]() |
ひとつの節目としてこの1年を振り返りました♪
4年目の始めは、忍者返し1級が登れたくらいでした

この1年の目標は、
クライミング4年目の目標!僕なりに強くなること。 - nakashiさんの日記 - ヤマレコ
http://www.yamareco.com/modules/diary/33472-detail-103919
この一年の成果は、
初段
笠間ボルダー ・モラン ・斬鉄剣 ・樹海
御岳ボルダー ・亀返し・デッドエンド横断
・ソフトトラバース・マルガリ?
瑞牆ボルダー ・ともこ ・普通の日
小川山ボルダー・シェルレフト・神の瞳
・ギガント・ファルコ
1級
笠間ホルダー ・シンプルファイター・おかもち
・スラブ中央・エモーション
・直登スラブ・スパークカンテ
御岳ボルダー ・デッドエンド・猫砂
・立ち鵜・私の見栄
・まるこん右、左、中央・豚の鼻
裏御岳ボルダー・一徹SD・男一徹SD
瑞牆ボルダー ・祭りの花
小川山ボルダー・エイハブ船長・流れの中に・変人
去年の10月には転勤があり生活リズムが変わったりと苦戦しましたが、1年間上がらなかった最高グレードをやっと1つ上げることができました

また、初段でも2トライ位で完登できる課題もちらほら出てきました

初段の一撃も遠くない気がしてます

4年目に掲げた目標は、今振り替えると甘過ぎだと思うほどの内容でした!
ただ、初段を比較的楽に完登できるのに二段はまだ登れていない。
二段の課題をまだあまり触ったことがありませんでした。
1つの課題を地道に撃ち込むのが苦手なので、最高グレードがなかなか上がりません

もっと高グレードに手を出して行こうと思います♪
ボルダリングを始めたばかりの頃は、初段はとてつもなく難しくて怪物みたいに強い少数の人達が登るグレードだと思っていました!
今は、勘違いだったと思います。
限界は、自分が勝手に考えて決めつける。
人間は自分ができる姿が想像できないと、無理だと思い込んで、その手前に限界のラインを引く

限界を感じると、全力が出なくなり諦めが出る。
自分ができることを増やして想像力を膨らませて行けば、夢はどんどん大きくなり限界はなくなるハズ!!
3年ほど前は二段が夢だと考えていた僕は、今は他人に話すのは恥ずかしい位に高いところに夢目標を持っています

チビだし不器用だし恵まれた能力はなにもありませんが、 昔夢だった二段も三段も近い目標でしかなくなりました♪
ボルダリング5年目の目標は、三段の完登です

ボルダリング4年目の思い出♪
またまた良い動画!
最初の鯉のぼりがスゴいのと、チョークバックがかわいい(カラファテで見かけた気が…)
私はまだまだ、目の前の3級で精一杯だけど
いつか段にも触れる日が来るのかな?
nakashi先生を見習って、でもいい意味マイペース&リミットレスで
鍛練するぞ!
fujixxさん!
モンスターのチョークバックは友達のです
僕のチョークバックは、着物から作られた一点物ですよ
段を登る女子も沢山います
やっちゃいましょう
もぉ遠い人になってしまったなぁ
honeyvsさん!
なにをおっしゃいますか!師匠!
テッシーもエゴイストもまだ登ってないですし、また御岳に一緒に行きましょう
ベータもお願いします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する