![]() |
![]() |
![]() |
ビースリーは、春日部駅から徒歩17分、バスなら7分程の場所にあります♪
立地は少し悪いですね。
オーナーの佐川さんはグラニーオーナーの小山さんともクライミング仲間で、ロクスノの編集やインストラクター業等も営んでいるようです。
1時半頃から入店して、6時半まで休みなくガッツリ登ってきました

帰る頃に数人来ましたが、ほぼ客はいなくて貸しきり状態!!
倉庫型のジムで、広さはまあまぁ!荷物用のロッカーがないのは残念です。
空調はそれなりにありますが、しかし暑かった

カルチェ程ではありませんでしたが、ゴール付近はサウナのようになっていました

壁は5面で高さは4.5m位で、130゜壁にはキャンパスボードもありました!
先ずは5級からアップで触り始めましたが、難しい!!
1〜半グレードくらい辛く感じました

アップ後は、1級や初段をトライ!!
難しくて全然できない!!

なんとか1つだけスラブにあった1級を登ることができました

オーナーに話したら、登れたのはまだ3人目くらいだとのこと。。。
やはり難しいのかな

その後はキャプテンと一緒に2級をトライ!
疲れてからは追い込みで3級以下も全て登って、5時間かけてジム内の全テープ課題をトライしました

ヨレと指皮の痛みで後半はヘロヘロでした

3級以上は極端に悪いホールドが出てくる印象です

ムーブは手に足のハイステップやヒールを使うような課題が多かった感じでした

久しぶりにキャプテンと二人で登りまくった気がします♪
楽しめましたが、次にまた行くとしたらホールド替え後かな

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する