![]() |
![]() |
![]() |
Team Eの秀兄さんが最近グリーンアローで成果を出していると聞いて、久しぶりにグリーンアローの存在を思い出した!!
西船橋店が新小岩店へ移転して以来、めっきり行く気がなくなっていたグリーンアロー

調べてみると、津田沼店が内装を一新し、リニューアルオープンしていた!!
http://www.green-arrow.jp/contents/locator/tsudanuma/
津田沼店は2年ぶりくらいかな?
新しくなった壁に興味が湧いて、早速行ってきた

新しい津田沼店は、NEXT TUDANUMAと銘打って以前の狭いイメージを払拭する広い空間に生まれ変わっていた

高さは以前と変わらず3m位だが、それなりのレストスペースと、スラブから145゜までなかなか充実した壁が切れ目なく周りを覆っている

入店すると初対面の若いスタッフさんだったにもかかわらず、カルチェロッシュとかで登ってる方ですよね!と、声をかけられた

どこかで僕の事を知ってくれたようだ

以前スタッフをしていた、DANNさんやミホさんの存在が懐かしい。
グリーンアローでは他にも沢山のスタッフさんと知り合って、それぞれのNEXTステージへ去っていったけど、みんな元気にしているかな

名前は知らないけど、昔からの昼の常連女性とは今日も久しぶりに再会

スタッフさんに昨夜開かれたばかりのツダコン課題をオススメされたので、早速やってみた

壁の課題は既存のテープ課題は少な目で、代わりに週変わりのツダコンやweekly課題がテープとして貼り出されて中心的な存在となっているようだった

ツダコン課題を中心に、weekly課題や既存のテープ課題もチラホラ登った

ツダコン課題は、優しいクラスと難しいクラス5課題ずつの10課題。
145゜壁にあった最後の1つにかなり苦労させられた

2手目の振られがキツくて苦労して。
やっと越えたと思ったら、ゴール取りのムーブが不明・・・
いろいろと試行錯誤したら、ゴール横にある壁に黒い後があったのでもしやと思いスメアしたら解決できた

しかし、ムーブが解ったが繋げてみるとゴール取りで何度も落とされる

かなり疲れてもうダメだと諦めて、他の課題をチラホラ登る。
スラブにある1級1つと張り替えられたばかりのweekly課題を7つ登って、そろそろ帰ろうかと思う頃に、また諦めきれずにトライ!!
ゴール取りの際に壁にスメアしている足が滑って落ちていたが、ゴール手前のホールドをマッチしてから足を壁にスメアしていたムーブを足のスメアを先にしてからマッチするムーブに変更したところ、いい感じに足に荷重をかけ続けられて滑らずにゴールが取れるようになった

そして、帰る直前になんとか完登して終了した

5キロのウエイトを身にまとっている今の状態では、振られに耐えるのがかなり辛い

粘ろうとしても、意識とは裏腹にスカッと背中の力が抜けてしまう感じだ

体が重いと登れないのは悔しいし、嫌だ。ヨレも早い

しかし、無駄についた筋肉で、力任せにねじ伏せている今の感覚は、嫌いではない

保持できてる指の感覚は全くないけど。
最後のスメアで、思わず「おおっ!!!」と
言わずにはいられませんでしたわ…
お見事!!強いー!
fujixxさん、ありがとうございます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する