![]() |
![]() |
![]() |
家から5kmほどウォーキングして行きました♪
少し早めに着いたので、公園でやってた少年野球を観戦

時々練習してるのを観てたのですが、子供達は今日は試合で大差をつける活躍をしていました

腰の調子はかなり良くなってきましたが、前日のSSKボルダーでまた左肩を痛めたようです。
この左肩が僕の体の不調の根本となっているきがします。
左肩不調→バランスの乱れ→体の歪み→腰への負担等々 と巡っていってる気がします。
少しずつでも調子を整えて行きたいです。
今日はもともとグラニーの予定でしたが、ケイさんからもグラニーでセッションしようとの誘いをもらい、一緒にマンスリー課題をやるつもりでグラニーへ

グラニーには、ケイさんの他にもヤタさん、スミさん、510さん、タカヤマさん、1○君達や、新規さんも数名やって来て賑わってました♪
096さんとニヘイさんは大沢へニラを撃ちに行っているそうでした

今年の始めに僕の登った、グレード、内容供に僕の中での最高の課題!
あっさりと登られてしまったらショックだなと思いつつ、二人ならあっさりと登ってしまいそうな気もします

僕はアップしてからマンスリー課題をトライ!
今回は優しめとのことだったので足自由の課題が多かったです

サクサク登って、1時間ほどで長モノの20番、155°壁にある最難と思われる12番、115°の8番を残して完登。
グレードは5〜3級がメインだと思いますが、なかなか面白い課題が多かったです♪
そして、8番で苦戦しました

バランスの悪いフラッキング状態からポケットにデッドする動きで、指が全く狙いの場所に出せない。。。
手前過ぎたり奥過ぎたり。
狙いの場所にピンポイントにデッドで手を出すのは、前から苦手意識がありましたが数打ちゃ当たると思ったのに全然当たらず。
笑っちゃうほど下手でした。
諦めて他のやり方を探り、かなり狭いですが手にヒールでスタティックに解決!!
このヒールもなかなか背中に負担が高くて精度は低かったですが、諦めずに何度かやったらなんとか完登できました

疲れたところで最難の12番を触ってみましたが、カチからのランジで指が完全に負けてしまい全然できない。
体重の影響もあり、去年に比べて明らかに指は弱いです

と言うことでマンスリーは18完登で諦めて、155°壁にデイリー課題を作成!
最後は少しキャンパをして終わりました

ラダーの登り降り三往復と、
片手の連続飛ばしを六段飛ばしまで到達させるのが近い目標です。
https://www.instagram.com/p/Bb8-AP3hAbj/
体重は少しずつ下がってきましたが、指の強化は当面の課題かな。
皆と雑談したりしながら登っていたら、いつの間にかいつもより遅くなっていました

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する