![]() |
![]() |
レストだからとなにもしないでいると、血行が悪くなるせいか回復が悪いし体が動きが鈍る。
外岩の前の調整として、カルチェロッシュの長モノで体を動かしてきました

カルチェは12月のマンスリー課題が始まっていますが、無理しては意味がないのでまた今度。
今回は、ゆーたろーの作ってくれた5.11aの長モノと、以前からトライしていた5.11cの長モノをやることにして行きました♪
カルチェでは久しぶりにナベがスタッフとして居ました

ゆっくりアップしてから、先ずはゆーたろーの課題をトライ

以前、完登済みなのもあり余裕で登れました♪
https://www.instagram.com/p/BcRL8fhhTzo/
足限定ですが、自分なりの足の位置が見つかればそれほど難しくない課題です♪
ロクスノを読んだりしてレストしてから、次ぎはスラブ壁から垂壁、奥壁、北西壁、プチマントル壁、カンテ右壁と6つの壁をトラバースする78手の長モノ、5.11cをトライ

以前は72手くらいのところで落ちましたが、今回はこれもわりと余裕で完登♪
しっかり呼吸を意識して登ったのが良かったかも知れません♪
次の目標は、さらに先に進むバリエーション課題である107手の5.12bにしようと思います

カルチェ常連の中学生が、この107手の5.12bを往復できるそうです。
驚きの持久力です

ともあれ、苦手な長モノも続けていると段々と楽しく感じて来ました

最近カルチェの常連組がリードも始めたので、僕も久しぶりに外岩リードも行けたらなと思います

この2課題以外は、簡単な課題をトライしてストレッチして調整終了としました

明日は御岳ボルダー!
なんだか今夜一雨来そうですが、明日は乾燥しているようなのでコンディションは期待できます

1日忍者岩で過ごすつもりで、狙いは蟹、できれば蛙、虫や肺魚もやってみようと思います!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する