![]() |
![]() |
![]() |

僕は2回目、ニヘイさんは初めての裏御岳ボルダーです!
僕も前回から2年以上経っていると思うので、新鮮な気分で楽しめました

先ずは、護岸岩

下部が120°くらいで、上部がスラブになっている岩です

すぐ後ろが川になっていて、下地は少し悪いです。
岩に到着してすぐに、足を踏み外して川に落ちました

登ってもないのにいきなり片足びしょ濡れ、左手の人差し指を捻って負傷しました

結局、1日中この指の痛みは治りませんでした

岩は、河原ボルダーらしくツルッとしていて見た目以上にパワーを使います

アップを兼ねてジュリエットと言う1級を登りました

これはかなり優しく感じました。
続いて、めがねと言う初段をトライ

スローピーなピンチへの軽いランジ、リップ付近でのパワフルなムーブが核心の課題でした

何度かトライして、ランジのコツが掴めるとすぐに完登できました

僕は左手でランジ、ニヘイさんは右手でランジとお互いに違うムーブで登りました

さらに、ジャニージョニージェニーと言う初段をトライ

これは後半がめがねと同じ、しかも前半もそれほど難しくなかったので、僕もニヘイさんもすぐに登れました。
優しい初段だと思います

ニヘイさんは、めがねで少し苦戦して諦めかけましたが、気持ちを取り直して無事に二人とも護岸岩をコンプリート

午後からは、おむすび岩へ移動してミジララテスタをトライしました

ミジララテスタは、初段ではありますが高さが7mはあるほどの巨大な岩にあるハイボルダー課題です

100°くらいのフェースに、細かなカチが連続しています。
上部はガバだと思われますが、かなりの高さです。
ニヘイさんと試行錯誤して中間部は越えましたが、上部の核心と思われる遠い一手が恐くて出せませんでした

先にはガバが見えているけど、5m以上はある位置でバランスの悪い体勢から遠いデッド。
何度か試みましたが、その度に恐怖感で腕はパンプするし飛び出せずに諦めて降りました。
降りる時の滞空時間もかなりのものでした。
二人ともメンタルが足りず敗退です

最後は入り口近くにあるざぶとん岩で、岩のり、人星と言う2つの初段をトライ。
下部がルーフの岩で、どちらもかなり強度が高くてろくに登れずに敗退しました


結局、成果は護岸岩での3つで裏御岳は終了

午後からは悔しい思いばかりしましたが、完登できなかった課題もそれなりに楽しめて満足できました♪
https://www.instagram.com/p/Bfc3l3thhnb/
https://www.instagram.com/p/Bfc-vF0hL_h/
松戸に戻ってからは、ニヘイさんとの外岩帰りの定番となっているラーメンをガッツリ食べてからのグラニー

胃もたれに苦しみながらもmoon boardで最後の追い込みをしてきました!!
シローさんやトマルさん、510さんも来てワイワイとセッションできました♪
2時間くらい撃ち込んで、7Bや7Cを5つほど登って帰りました

https://www.instagram.com/p/BfdXW4qBk7w/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する