![]() |
![]() |
![]() |
同期は今回が2度目!動きを教えてあげながらですが、6級を落とせました

女性なんですが、成長が著しいです(^^;
僕は初のオゾン!慣らしのつもりで簡単な課題からコツコツトライ♪
今までのホーネットとは正反対の特性で、ソールは硬め、シューズ全体がガチっとしていて全く歪みません

ホーネットのぐにっとホールドに吸い付く感じとは違い、オゾンはカチッとホールドにピンポイントでグリップする感じ♪
しかし、ソールはちゃんと食いついてる♪
オゾンのソールはXSグリップなので、コブラと同じハズですが、シューズ自体の硬さで感覚が全然違う気がしました

ホーネットだと、ソールの軟らかさから足の指先に力を入れないと小さなホールドには乗れませんが、オゾンは足の指の力は殆ど要りませんでした。
エッジング性能が良いってのはこういうことなのかな?
バレエの様な爪先立ちも余裕です

逆に、フリクションが下がるので、傾斜の強い壁を登る時はしっかり足に力をかけていないと足が剥がされやすくなると思います。
今日登った感じだと、小さなホールドには乗りやすいけど、足の乗せ換え等はイマイチでした!たぶん硬いので足裏感覚が鈍くなってるから!
ホーネットの方がピョンピョンと軽快に登るのには向いている気がします♪
初めて履いた感覚なので、これからシューズに慣れてくるとまた変わって来るかもしれません☆
あと、ヒールフックの課題も登りましたが、ヒールは完全にオゾンがいいと思いました♪
ホーネットは踵がぐにゃぐにゃ歪んで全然うまく加重できませんでしたが、オゾンは安心感抜群でした

そんなこんなで、今日は5級4つと4級1つを新たに落として、3級1つを宿題にしました♪
次はカルチェロッシュで頑張ります

オゾンQC かなり気に入ったみたいですね。
ちなみにグリーンアロー西船橋はどうでした?
私の家からそこそこ近いのでそのうち行ってみようと思いながらも まだ行った事無いので聞いてみました。
TERUZZO さん!
オゾン気に入りました
ホーネットと使い分けられたらいいなと思います
グリーンアロー西船橋はみんなフレンドリーで雰囲気がいいです♪広くて登りやすくて楽しめますよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する