![]() |
今日は仕事が遅くなってしまったので、昼から久しぶりにカルチェロッシュへ行きました♪
先日の登りすぎで、まだ体のあちこちが筋肉痛です

今日は調整兼ねてホールド換えした新しい課題がどんなものか触りに行きました

新しくなったのは、下部スラ、スラブ、マントル、大フェースの4つの壁!
まずはアップ兼ねて下部スラブ&スラブ壁をトライ!
暑い!!暑すぎる!
サウナみたいなジムです。
去年通いつめてたのが自分で驚きですf(^^;
しかし、この感じ嫌いではない

一時間で下から2級まで目についた課題は全て一撃しました♪
課題表みながらやってないので取りこぼしがあるかも(^^;
今あるテープの最高がまだ2級で、その2級も3級程度の感覚でした!
緩い傾斜だけど、まだ小さなホールドが少なくて未完成な感じです!これからホールドを追加していくみたいなので、今後が楽しみです

スラブから戻ると、久しぶりにSさんに遭遇!!
一緒に大フェースとマントルをトライしました!
こちらは、黄色(5級)までは問題ありませんが、緑(4級)から相変わらず難しいです

しかし、以前ほど絶望的な課題はなく、頑張ればできそうな課題たちでした♪
前は、遠すぎて無理!!とかやる気をなくす課題が多かったのです

緩い傾斜1時間、強傾斜1時間トライしました!
ほぼ休憩なしで登りましたがいい感じの疲労感です!
前より強傾斜が連続で撃てるようになった気がしました♪
カルチェロッシュは、今までとは逆で強傾斜の練習に足を運びたい場所となりました♪

お疲れ様です!
nakashiさんもあの暑さ嫌いじゃないんですね
普段、ジム仕事の自分には汗をいっぱいかけるので何だか気持ちいいです。
スラブはやっぱり甘いですよね
強傾斜はリーチが短くなったぶん、複雑なムーブになって面白いですね!特にマントルの緑が気に入りました☆
096さん!
スラブなのに課題がスラブぽくなかったですね(^^;
いいフットホールドなさすぎて、簡単な足か、難しいの作ろうとすると足なしのパワー系みたいなのばかりになっちゃってましたね
グレードも甘く感じますね(^^;
大フェースとかは適正なグレードな感じがしました
相変わらず5級クライマーです(´д`|||)
僕にはまだリーチ核心な課題がいくつかありますが(^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する