![]() |
![]() |
![]() |
少し時間があったので、短時間ですが登り納めに和歌山のジムへ行ってきました!
和歌山市神前にあるジム、TOOLL!
壁もトレーニングスペースも充実していました!
課題は8、7級、6、5級、4、3級、2、1級、初段以上とテープ分けされていました!
グレードは適正な感じがします

2、1級までは各テープ1〜50番まで課題があったので、課題数はかなりの量だと思います

5、6級は甘めな印象でしたが、
3、4級から一筋縄ではいかない感じがしてきて、
2、1級の二桁からはかなりキツかったです(^^;
数字を順に登ることはせずに、目についた興味のある課題を登ってました♪
2、3級まではそれなりに登れました♪
そして、常連ポイおじさんと少しセッションしたりして強傾斜もそれなりに撃てました♪
常連のおじさんとまさかのシューズかぶり!
レッドラインは出たばかりでかなり珍しいのに(^^;
おじさんも初めて同じシューズの人に会ったと話してました

最後は軽くキャンパスボードとペグボードを触って、短時間でしたが登り納めできました

少し、ダイナミックムーブの感覚が目覚めてきました!
登り初めは3日の予定です!
来年は、強傾斜、ダイナミックムーブが得意になります!
そして、また最も弱い環の原則に従って緩い壁、スタティックムーブを鍛える!
この連鎖を繰り返します

昨日も書きましたが(^^;
皆さん来年もよろしくお願いします(^^)d
おこんびんわ〜♪
今年はたった1回の第3種接近遭遇でしたが、来年は時間が合えば外岩ご一緒してくださいな♪
ご祖父様のご冥福をお祈りしますと共に、来年はnakashiさんにとって怪我のない充実した一年をお祈りいたします。
N課題、やっつけておきます
to-fu-さん!
こんばんは!またセッションよろしくお願いします
外岩楽しみにしてますね♪
to-fu-さんも怪我しないでクライミングを楽しんでくださいね
よい新年を迎えられますように
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する