![]() |
![]() |
![]() |
3日の朝からなかなかの賑わいです♪
今日はチームeメンバーの〇巻さんが先に来ていました

アップしつつキャンパトレーニングを少しやって、〇巻さんと北西壁の新しくできた赤□をトライ!
しかし、リーチ課題だと言うことになり二人で退散

面白い感じだったんですが・・・もっと強くなれば克服できるかも

その後、二人で大フェースで課題を作成♪
僕はランジとサイファーを使った課題を作りました

課題作りセッションもなかなか楽しいです

〇巻さんが帰った後は、マントル岩でランジをポンポンやってみて、トゥフックとヒールフックを使った課題を1つ作成♪
更に、得意の緩い壁でも1つ課題を作って終わりました

なんだか、強傾斜に対する意識を入れ替えてから少し強傾斜が楽しくなってきました

とりあえず、ガバを使って跳んで振られてをやってると、体が慣れてきた感じがします

ボルダーの達人、リッチー・パターソンの言葉


強傾斜で簡単な課題を一手ずつ足をワザと切って登るといいトレーニングになるって、何かで読んだ気がする。
honeyvsさん!
それ!ぼくも見たことあります
わざと足を外して戻ってをやるんですよね
しかし、振られてばかりしてたら首の筋が張ってきました
上手い人は足が残る。
強い人は足はいらない。
honeyvsさん!
ごもっともです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する