![]() |
![]() |
![]() |

楽しく課題を作りあってきました!
B2で新たな刺激をもらい、経験を蓄積してまた自分の課題を作る!
課題を作って、登ってみると想像通りいかない事も多々あります!これもまた出来ない事に気付く経験の蓄積ですね!

新しい課題を求めてあちこち行っては撃ちまくってる自分ですが、自分で課題を作るのも大切だなと思います♪
クライミングは、数学の計算をしてるような感じですね。
トライするのは、ムーブと言う答えを見つける計算!
課題を作るのは逆で、答から式を考えていく計算!
こういうムーブをさせたい!と言う答から、では足の位置は?ホールドの位置は?と言うように逆に考えていく感じです

しかし、正解は1つではなかったりして奥が深いです

課題を作るのは、自分のムーブの引き出しを忘れる前に開けてみたり、ムーブで出せる距離を計ったりするのにいいと思います♪
課題作りはオンサイト能力の向上?自分がオンサイトできるかの予測?に役立つと思います

そう!自分を知ると、自分が登れる課題か、今は登れない課題か判断できるようになりますね

無理だと分かっていても、やりたくなる時もありますけど

偉そうなこと書きましたが、僕は基本的に面倒くさがり屋なので普段は新しい課題を登りまくります

作るのは時間がかかるので、手軽に他人の作った課題を登りまくってエネルギーを発散するのが一番です

さて、今日もカルチェでは4つ課題を作りました!Sさんの作った課題も無難に落とすことが出来て、今日はなかなか調子がよかったです♪
動画は僕の作った大フェース課題。
次はフリーダムへ行ってきます

写真3枚目は僕の後背筋!鬼の背中はまだまだ遠い!
現在
体重56kg(-5kg)
体脂肪12%(-4%)
おはよー(^-^)/
短期間でずいぶん絞り込みましたね!
筋肉をつけながら体重を増やさないって難しいですよね!
お互いに頑張りましょう(o^^o)♪
Tsubasaさん!
自分でも体重落とせてびっくりです!
かなり太ってたりしないと痩せながら筋力つけるのは無理なので、必要以上に筋力増量してから落とすのが良いかと思いますよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する