![]() |
![]() |
![]() |
カルチェロッシュは来月でオープンして3年を迎えます

オープン当初のカルチェロッシュはというと、平日の昼といえばガラガラの貸しきりが多かったのですが、今では昼間の常連もいるし平日昼でも新規のお客も多数やってくるようになりました

僕としては改善してほしい部分があったりもしますが、オープン当初から見ている客としては皆から愛されるジムになってるんだなと嬉しく思います

オーナーも間違いなくいい人ですしね

さて、カルチェロッシュオープンをきっかけにクライミングを始めた僕も、もうすぐ3年!そして、4年目に突入すると言うこと!

ヤマレコも同じです

去年の今ごろ、3年目の目標を掲げていました

http://www.yamareco.com/modules/diary/33472-detail-76222
1年前から強傾斜の苦手克服を意識してきました!
薄被りなら1級登れても、強傾斜だと4級も苦戦していたのを今でも覚えています。
苦手意識はかなり減りました!そして、なにが悪いのかすら解らなかった自分の弱い部分が少しは解るようになった気がします!
残り1ヶ月程で3年目が終わる・・・まだまだ弱点であることは変わりないと思いますが、薄被りを弱点に変えて次のステップへ進めるように引き続き頑張ります♪
ヤマレコは、総閲覧者数が7万を越えていました

沢山の人が閲覧してくれていて、成果を残すモチベーションにもなっています!!
特に↑の3年目の目標日記は、閲覧者数が1000を越えていたのに驚きました

皆きっと、どれくらい強くなれるかとか、どうやったら強くなれるかと悩んで調べてしているんだと思います。
さらに、この3年で何よりも大きく変わった事があります!!
それは、クライミングの仲間が沢山できたことでしょう

カルチェロッシュで出会った仲間!そして、結成したTeam E!
ヤマレコを通じてできた友達達!
いろいろなジムへ行き、その場その場で知り合ったセッション友達!
各ジムスタッフさん達!
自分の努力だけでは手に入らない繋がりをこの3年で得られました

僕が何段登れるようになろうと、これに勝ることはないですね

クライミングはグレードだけではないですね

でも、全ての傾斜でより強くなればもっとセッション仲間が増えるかもしれません!
これもグレードアップへのモチベーションになりそうですね

今日のカルチェでは、096さん、マッチさんがきました!
Team EのTシャツ第2枚目が完成し、そのTシャツで3人でセッション♪
センス抜群の096さんの作ったロゴです♪
僕は、北西壁&奥壁の緑(3、4級)3つと赤(2級)1つを落としました

帰り際にはS巻さんもやってきて、今日も終止楽しく登れました♪
師匠もいつも通り頑張ってました

次はロックランズでリードしてきます

おつかれさまでした!!
時が経つのは早いもんですね
これからも互いに切磋琢磨頑張りましょう!!
Team E 万歳
096さん!
時が経つのは本当に早いですね!
ボーッとしてたらどんどん過ぎていきますね
3年たっても大して登れてません
でも、強さはグレードだけではないと分かったのが大きな成果だったかも知れません
今日は体のキレがイマイチでした〜
苦手な壁、不調な時の最低ラインをもっと引き上げたいですね
チームE万歳!!096マネージャーのマネジメントにこれからも期待します
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する