![]() |
![]() |
![]() |
カルチェロッシュは来月大フェースをホールド替えするそうです

待ち焦がれていたので凄く楽しみです

最近、しっかり昼食をとってから2時間後くらい経った頃に凄く調子がよく感じられます♪
やはり炭水化物をしっかり摂取するのは大切なようです。
しかし、食事直後は明らかに体が重いです

これは、消化のために胃に血液が集中するからとか聞きます。僕は仕事帰りにジムへ向かい、食事した直後から登り始めるのでお腹がモヤモヤする感覚は凄くします。
となると、じっくりとアップしてからの午後3時頃が一番調子のいい時間帯なのかもしれません

あと、最近調子よく課題をこなせるようになりだして改めて気づいたことがあった。
今まで、ホールドの持ち方やムーブには気を付けて来たつもりだったけど全然足りてなかった

足の向きをかえて腰を回転させたつもりでも、足首を回しただけで全然腰が回っていなかったり・・・
持ちにくいホールドを保持するため腰を落とした際に、ホールドを保持する感覚にとらわれすぎて足が全然乗れてなかったり・・・
腰を落として体を下げるとホールドの保持がしやすくなる事はよくあるけど、逆に体を上げた方がホールドが持ちやすくなったり!
腕を伸ばして登るといいことは皆知ってるけど、腕を曲げてロックした方が有効な場面も意外に多かったり・・・
登りながら、今までと何が変わったのかなと考えてみるとそんな違いに気づきました。
さて、カルチェロッシュはTeam Eのスミさんとイッシーも来ました♪
僕はまず宿題にしていた北西壁銀×をクリア!!
なかなか集中できずに何度か撃ってしまったのが残念です。
その後、スミさんとマントル岩でセッション!!
スミさんは赤2級■∧をクリア!!
僕は赤+をトライするも苦戦を強いられ今度はこちらに宿題を残しました

最後はイッシーと大フェースでセッションし、緑+3、4級を1つ落としました

今日は北西壁のコンプリートを達成するも、イマイチ調子は上がらなかったなと思います。
またしても、苦手な大フェースと、マントル岩を残してネタ切れです(^^;
次はTsubasaさんと久しぶりにそらよんへ行ってきます

nakashiさん、こんにちは!
ダイエットもクライミングも順調でうらやまし〜です
見習わなくては!
次はそらよんさんですか
おぉ、souldoctorさんによろしくです!
kamehibaさん!
ダイエットのおかげでクライミングも調子いいのかもしれません
そらよん楽しんできます♪
お疲れ様です。
nakashiさん、自分のムーブやホールドの持ち方などで出来ていないところはどのように気が付きましたか?
僕は動画や人に聞いてみないと判りません。
小さな動き一つ一つにムリやムダがあって、それを解決して行くことが大きな成果につながっていくんだろうと思います。
次回、よろしくお願いします(^^)
Tsubasaさん!
動画や人に聞くのはもちろんですが、できない、間違っているのではないかと思う部分を、別のやり方で試してみて答えを見つける事も多いです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する