![]() |
![]() |
![]() |
なかなか毎週登山とはいきませんが、振り返ってみると自分にとっては結構な回数登ったと思います。
昨年秋から集め始めた日本100名山バッチ、今年は11個getして合計16個になりました。
今年は4月の屋久島(観光も含めて現地5泊)と8月の表銀座縦走という大きな計画を実行しました。両方ともお天気に恵まれて最高の思い出になりました。
今年はツアーも含めて登山中雨具を必要になったのは唐松〜五竜だけでした。
しかし、全て計画通り行った訳でなく、夏の縦走の後は足の指骨折、その後は台風で1回、ツアー人数が集まらず1回と計画していたのが流れたのもありました。
今年は近場も含めてもう行けそうにないので今年の〆のメモを書いてみました。
お正月休みはカレンダーと照らし合わせて、来年の遠征山行き計画を立てたいと思います。
行きたい山が多過ぎてなかなか絞れない(笑)
2019年度
【遠征編】
4月 韓国岳、開聞岳☆
屋久島(宮之浦岳、縄文杉、白谷雲水峡)
5月 石鎚山(天狗岳)
剣山〜次郎笈
久住山(中岳)☆
7月 唐松岳〜五竜岳☆
8月 燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳縦走
10月 八ヶ岳☆
11月 丹沢山(蛭ヶ岳)
天城山
☆印はツアー参加
【日帰り編】
宝塚中山山系→1回
葛城山系→1回
生駒山系→2回
六甲山系→16回
写真左 八方池
写真中 大和葛城山
写真右 屋久島 千尋滝
milky18さん、こんにちは。初めましてヽ(^。^)ノ
写真があまりにも綺麗で見入ってしまいました(*´∀`)
私の住んでる所から一番近くだと八方池ですが、こんなに美しい場所なんですね!私も白馬に行ってみたいな(*´∀`)
今年は良い山行だった様ですね!来年も素敵な登山ができます様に!(*˘︶˘*)
八方池良いですよ♪この日は雲が多く、八方池過ぎた辺りから雨が降って来る様なお天気でした。
八方池では薄ら太陽もあったので何とか池に山が映りました。青空だともっと綺麗ですよ(他の人の山レコの写真)
スキー場の上までリフトやゴンドラで行けるので池までは楽でした。行く価値ありますV
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する