|
|
|
HOME >
zuerichssmさんのHP >
日記
3月2日はお日様が長く出てお出かけ日和との予報でしたので、伊豆へ出かけました。まずは修善寺梅林へバスで向かい、紅白の梅と富士山の景色を楽しませてもらいました。その後戸田峠へ行き、金冠山への小ハイクで駿河湾越しの富士山をちょこっとだけ。予報は晴れでしたが、雲に覆われたけど富士山はほんの少しだけお顔をのぞかせてくれました。滞在10分あまりで、修善寺へ戻り、修善寺寒桜と梅を見させていただきました。修善寺の手水はなんと温泉でしかも飲めるとのことでした。次いで日枝神社では子宝杉の根方に触れさせていただきました。次はバスで浄蓮の滝や河津七滝(ななたると読みます)を見て歩いたあと、満開を過ぎましたがまだまだ見頃の河津桜を堪能させてもらいました。河川敷から両岸の桜と天城の山並みの美しさに圧倒されました。最後は河津城跡公園から城跡に咲く河津桜と眼下に河津川沿いに延々と続くピンクの連なりの絶景を心ゆくまで楽しませていただき、振り返りつつ下山しました。
梅と桜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する