![]() |
![]() |
![]() |
LEDは生産ロットにより発光色のばらつきが大きいのが仕様で絶対に避けられません
従って、クレームなど返品交換の対象ではありません
個人輸入分と国内販売分の2台をフィールドテストしてきました
使い勝手などよりも点灯した瞬間に・・・ぐぬぬ
一台の発光色が緑っぽくてとても見づらいのです
大きい画像はコチラ↓
http://www7a.biglobe.ne.jp/~libido7/msr/nao/nao_co1.jpg
写真やっていないと意味が分かるとも思えないので申し訳ない
両方とも色温度は5000K近辺なのですが、クリックホワイトバランスで比較すると
片方のランプのLEDは色温度が低い上にマゼンタの成分がかなり少ないみたいですね
演色性が悪いとも言いますが
緑がかっているほうは地面の段差が見づらいです
特に下草が茂っているトレイルでは見易さに大きな違いが出てしまいました
市街地など人工建造物の範囲を照らすならばたいした違いはありませんが。。。
結論
2台買ってはいけない
(;´∀`)ァ ,、'`
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する