|
|
|

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-387700.html
もともと旧大沢里小学校


閉校が昭和48年、宿泊施設としてのオープンが昭和51年というので、
既に35年以上経っていますが、耐震補強を兼ねてつい2年ほど前に
リノベーションをしたとのことで、とっても綺麗でデザインも魅力的でした

レコに貼ってない写真

立ち寄り湯

泉質は効能高そうなカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉でもちろんかけ流し。
伊豆には珍しい39度のヌル湯で、源泉を加熱したものを少し混ぜていました。
これは冬場だけとのこと。ヌル湯はむしろ夏場こそ楽しめそうです。
ちなみに「祢宜」とは宮司を補佐する神官のことで、
食べものの葱とは関係ありません

オフィシャルHP
http://nishiizu-yamabiko.com/
素泊まり3,200円です

こんにちは。
guruさん、このお宿私も是非泊まってみたいです。
すんごいイイ雰囲気
お部屋もなかなかステキじゃありませんか〜〜。
モリアオガエルの観察にでも行こうかな…
keroさまだけに、西伊豆のモリアオガエルも
歓迎してくれそうです
レコの方に仲良しグループで、と書きましたが、
こちらお部屋が元教室だけに結構大きくて、
4人部屋に4人でもゆったり使えそうです
そして校庭にはバーベキュー施設もあります。
ちなみに学校で飲んだくれるのも
缶ビール・缶チューハイも売ってます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する