ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
guru
さんのHP >
日記
2013年09月13日 13:40
ぼやき
全体に公開
イヤガラセが過ぎる秋の天気
3連休、当初は南ア南部2泊3日の予定
前線の停滞が予想されるため白峰三山1泊2日に変更して短縮
ついに今日、台風接近で明日土曜日の八ヶ岳日帰りに短縮
連休の意味ないじゃん・・・
毎週毎週いい加減にしろ〜〜〜〜〜
来週も雨
だったら天気に雷落としてやる
今回は家族と行くだけで約束がある訳でなく、
電車・バスや宿泊予約もなかったのがせめてもの救い
2013-07-30 中央アルプスで行方不明
2013-12-31 祢宜ノ畑温泉「やまびこ荘」
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:284人
イヤガラセが過ぎる秋の天気
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: イヤガラセが過ぎる秋の天気
こんちわ
世の中ままならぬことの方が多いものです
じっと我慢して・・我慢して・・我慢して・・
それで行けた山行が最高になりますように・・(祈
でわでわ
2013/9/13 17:41
guru
RE: イヤガラセが過ぎる秋の天気
ありがとうございます
>でわでわさん
こちらでボヤいてガス抜きましたので
、
山でガスに巻かれないよう、安全登山で行ってきます
2013/9/13 18:22
poni
RE: イヤガラセが過ぎる秋の天気
こんにちは、はじめまして
山ではないですが、私もこの三連休に予定していたお伊勢参りを中止したところで…
共感のあまり、コメントしてしまいました
今年は好天が(お盆以外)続かないですね。
観光地や山小屋の人達にとっても、週末ごとの悪天、特に連休は大打撃でしょうね
紅葉の頃に期待!
八ヶ岳お気をつけて!
2013/9/13 20:59
guru
RE: イヤガラセが過ぎる秋の天気
こんばんは。八ヶ岳日帰り、無事行ってきました
天気も大丈夫でしたし、何よりサプライズも・・・
山から下りてから山梨で後泊してたので今ごろ帰宅。
レコは明日の朝にアップします
という訳で、レスが遅くなってごめんなさい
poniさんとは実は去年、陣馬山で14分くらい重なってて・・・
ってレコにコメントのやり取りさせていただいてました
山関係の方々、かきいれ時の週末に荒天が続いたら
商売あがったりということはもちろんでしょうが、
何より、登山者の安全確保に苦労されると思います
実際天気悪くても突撃される猛者
は多いわけで。
(今回も日帰りで私たちが下る道で、テントを担いで
これから登る人たちとたくさんすれ違いました)
紅葉
になるとすぐにその後やってくるのは冬。
私の実力だと、高山を楽しめる週末はあと何回?って、
やっぱり思ってしまいます。我慢・・・
2013/9/16 0:30
ricarica
RE: イヤガラセが過ぎる秋の天気
ごぶさたしています!
なんか今年の夏から秋にかけて毎週末天気が悪かった印象しかありません
私もずっと行きたかった山が延期、延期を繰り返していました。
紅葉の時期のお天気が良くなるといいですよね。
2013/9/24 12:51
guru
RE: イヤガラセが過ぎる秋の天気
おはようございます!
このところだいぶ涼しくなってきて、
お天気のパターンも変化しますかねえ
ricaricaさんも、荒船山から再起動
秋は始まったらあっという間に過ぎ去っていきますからね
しっかり楽しんじゃいましょう
2013/9/26 8:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
この日記はコメントを受け付けていません。
この日記を書いた人
guru
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
クッキング(3)
ハイキング(7)
イベント(7)
ニュース(4)
レビュー(2)
ショッピング(5)
ぼやき(3)
レポート(2)
その他(1)
ローカル(2)
訪問者数
46035人 / 日記全体
最近の日記
しろくまピース
南アルプスライチョウサポーター養成講座
「現れよ。森羅の生命― 木彫家 藤戸竹喜の世界」
ズーラシア
大人のおもちゃ
12月17日「平出和也シスパーレ登頂を語る」@イーアス高尾
吾妻山スノードライブ・鬼の舌震(したぶるい)
最近のコメント
RE: 南アルプスライチョウサポーター養
yo4ee [05/29 19:56]
RE: 南アルプスライチョウサポーター養
guru [05/29 13:25]
RE: 南アルプスライチョウサポーター養
yo4ee [05/28 17:51]
各月の日記
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
こんちわ
世の中ままならぬことの方が多いものです
じっと我慢して・・我慢して・・我慢して・・
それで行けた山行が最高になりますように・・(祈
でわでわ
ありがとうございます
こちらでボヤいてガス抜きましたので
山でガスに巻かれないよう、安全登山で行ってきます
こんにちは、はじめまして
山ではないですが、私もこの三連休に予定していたお伊勢参りを中止したところで…
共感のあまり、コメントしてしまいました
今年は好天が(お盆以外)続かないですね。
観光地や山小屋の人達にとっても、週末ごとの悪天、特に連休は大打撃でしょうね
紅葉の頃に期待!
八ヶ岳お気をつけて!
こんばんは。八ヶ岳日帰り、無事行ってきました
天気も大丈夫でしたし、何よりサプライズも・・・
山から下りてから山梨で後泊してたので今ごろ帰宅。
レコは明日の朝にアップします
という訳で、レスが遅くなってごめんなさい
poniさんとは実は去年、陣馬山で14分くらい重なってて・・・
ってレコにコメントのやり取りさせていただいてました
山関係の方々、かきいれ時の週末に荒天が続いたら
商売あがったりということはもちろんでしょうが、
何より、登山者の安全確保に苦労されると思います
実際天気悪くても突撃される猛者
(今回も日帰りで私たちが下る道で、テントを担いで
これから登る人たちとたくさんすれ違いました)
紅葉
私の実力だと、高山を楽しめる週末はあと何回?って、
やっぱり思ってしまいます。我慢・・・
ごぶさたしています!
なんか今年の夏から秋にかけて毎週末天気が悪かった印象しかありません
私もずっと行きたかった山が延期、延期を繰り返していました。
紅葉の時期のお天気が良くなるといいですよね。
おはようございます!
このところだいぶ涼しくなってきて、
お天気のパターンも変化しますかねえ
ricaricaさんも、荒船山から再起動
秋は始まったらあっという間に過ぎ去っていきますからね
しっかり楽しんじゃいましょう
コメントを編集
いいねした人