|
しょうがないので作りかけのウッドストーブを仕上げました。
ひとつは100均のパーツを組み合わせて穴あけぐらいの加工で完成。
2次燃焼もうまくいったので煙が出ません。
ほぼワイルドストーブのコピーですが…
材料費は500円程度ですが、あちこちの100均に行くのが大変でした(笑)
もうひとつは空き缶2個で作りました。
パイナップル缶とコーン缶のダブルウォールです。
これは以前作ったのが上手くいかなかったので穴の数と大きさを改良したら
2次燃焼がうまくいきました。
材料費は200円ぐらい。
写真は灰の様子ですが、どちらもサラサラで燃えきっています。
燃料を入れすぎなければ食べている間に燃え尽きるし、
袋に入れて灰を持ち帰れます。
時間に余裕のある日帰りの登山なら
この程度のシンプルなコンロもありではないかと思います。
あとついでに、穴あけのスパイラルステップドリルのビットは
2500円ぐらいしました …

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する