ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tomoyamasyanさんのHP > 日記
日記
tomoyamasyan
@tomoyamasyan
47
フォロー
21
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tomoyamasyanさんを
ブロック
しますか?
tomoyamasyanさん(@tomoyamasyan)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tomoyamasyanさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tomoyamasyanさん(@tomoyamasyan)の情報が表示されなくなります。
tomoyamasyanさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tomoyamasyanさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tomoyamasyanさんの
ブロック
を解除しますか?
tomoyamasyanさん(@tomoyamasyan)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tomoyamasyanさん(@tomoyamasyan)のミュートを解除します。
カテゴリー「景勝地」の日記リスト
全体に公開
2019年 05月 18日 00:39
景勝地
流星の滝・銀河の滝
2019.4.30.(火) その2 層雲峡に立ち寄ってみる。 大雪山系の登山で、かれこれ10回近くは来ているところ。 来るたびに、観光地化が進み、外国人観光客が増えてきているように感じる。 流星の滝・銀河の滝は、層雲峡の中でも第一の観光地。 100台は停められそうな大駐車場があり
22
2
続きを読む
2019年 05月 17日 23:02
景勝地
上川公園(エスポワールの鐘)
2019.4.30.(火) その1 GW4日目は、旭川市の東方面に行ってみた。 まずは、大雪展望台へ。 上川町の憩いの場である上川公園に、その展望台があるらしい。 狭い駐車場から、整備された道が敷かれている。 途中に、大げさ過ぎる“開拓の碑”がある。 ちょっと、やりすぎに思える
5
2
続きを読む
2019年 05月 14日 22:38
景勝地
望岳台
2019.4.28.(日) その8 第5弾のお気に入りの場所を見つけ、満足しながら望岳台へ向かう。 ここは、観光地化されており、十勝岳と美瑛岳の登山口でもある。 大きな駐車場があり、20台ほどの車が来ている。 駐車場の周りは、まだまだ雪の壁が高く、多くの人たちは雪の少ないところを探し
4
続きを読む
2019年 05月 08日 22:03
景勝地
ジェットコースターの道
2019.4.28.(日) その4 美瑛の丘を抜け、上富良野町に入る。 ふと、ジェットコースターの道を走ってみたくなる。 昔に何度か走ったことはあるが、天気がいまひとつだったために印象が薄い。 JR美馬牛駅近くから南西に伸びる西十一線道路が、この道だ。 とりあえず、一番上を目指して
19
続きを読む
2019年 05月 08日 19:21
景勝地
美瑛 マイルドセブンの丘
2019.4.28.(日) その2 お気に入り探しの第2弾の前に、観光化されたマイルドセブンの丘を通過する。 思っていたとおりに、観光客がチラホラ。 幸い、大型観光バスは乗り込んで来ていない。 それでも1台の車が停まると、真似をするかのように別の車も停まる。 そうこうしているうちに
9
2
続きを読む
2019年 05月 07日 19:28
景勝地
朱鞠内湖
2019.4.21.(日) その2 美深峠を南下し、朱鞠内湖に行ってみた。 美深国道(国道275号線)沿いの朱鞠内PAは雪に囲まれ、思うように展望が見えない。 背丈以上の積雪の上を登りつめて、やっと展望が広がる。 北側に広大な白い平原が横たわる。この白い平原こそが朱鞠内湖。 それに
4
4
続きを読む
2019年 04月 27日 18:00
景勝地
美深峠
2019.4.21.(日) その1 道北方面にドライブに行ってみた。 旭川から適当に車を走らせ、国道40号線を北に向かう。 道中、道の駅で食べ物をつつきながら、北上していく。 名寄市まで来た頃には、すでに昼下がり。 旭川に戻ることを考え、早めに折返す。 同じ道をたどるだけなら面白
6
2
続きを読む
2019年 04月 25日 22:59
景勝地
三愛の丘展望公園
2019.4.13.(土) その3 青池、白ひげの滝を訪れ、帰りに美瑛の丘に立ち寄ってみる。 快晴なので、すんなりと家路に向かうのはもったいない。 丘の上を車で走るだけで、真っ白な大雪連山が目に飛び込んでくる。 三愛の丘展望公園付近からは、大雪・十勝連山の山々が勢揃い。 北端の旭岳
14
2
続きを読む
2019年 04月 25日 22:25
景勝地
白ひげの滝
2019.4.13.(土) その2 青池に行ったあと、白ひげの滝にも立ち寄ってみた。 白金温泉のすぐ近くの橋の上から全貌がよく見える。 ここの滝は、それほど立派ではないが、岩壁から湧き水が吹き出し、なかなか珍しい。 そして何より目が奪われるのは、十勝連山の神々しさ。尾根の筋すらなく、
5
続きを読む
2019年 04月 24日 23:29
景勝地
青池
2019.4.13.(土) その1 3月下旬に旭川へ引っ越してきて、初めてのドライブ。 雑誌やガイドブックに大々的に取り上げられている青池に行ってみた。 そこは川を堰き止めて造られた人造湖。 水面は確かに青(水)色で美しい。残雪の十勝の山並みも映え、なかなか見事。 その一方で、大き
18
8
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
景勝地(10)
旭川(4)
お気に入り(7)
訪問者数
2758人 / 日記全体
最近の日記
流星の滝・銀河の滝
上川公園(エスポワールの鐘)
石狩川左岸…初めてのジョギング
美瑛 福富地区の丘
美瑛 拓進地区の丘
望岳台
富良野川 上流域
最近のコメント
RE: 美瑛 留辺蘂地区の丘
tomoyamasyan [09/25 12:48]
RE: 美瑛 留辺蘂地区の丘
h321 [09/24 19:25]
Re: 北側からの大雪
tomoyamasyan [05/24 23:24]
各月の日記
2019/05
2019/04