![]() |
![]() |
![]() |
富良野ラーメン“花道”で、味噌ラーメンと餃子をたいらげ、次に向かうところを考える。
南の麓郷方面か、それとも東の望岳台方面か。
連休中の麓郷は賑やかそうだし、やめておこう。
望岳台へは、十勝岳温泉からの道が閉鎖されている可能性がある。
まあ、通行止めになっているなら引き返せばいいか…。
簡単な気持ちで、望岳台に向かうことにする。
道道291号線(吹上上富良野線)をひた走る。
途中、旭野の集落を通過。
この辺りの風景は、まるでニュージーランドの小さな町のようだ。
白い山々の連なりが、小さな集落を見守っている。
昔に訪れたアーサーズパスを思い出す。
集落を通過して間もなく、右手に広い畑(牧草地?)が広がるところに飛び出る。
オプタテシケ、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳の三角の鋭鋒が、緑の絨毯の上に整然と並ぶ。
青い空に広がる薄い雲も、いいアクセントを出している。
なんとも爽快な景観。
時折吹く冷たい風が、清涼な気分に輪を掛けてくれる。
路肩に車を停めて、しばらく見入ってしまった。


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する