![]() |
![]() |
![]() |
今日は秩父で毎年秋に開催されるトレラン大会、FTR100のコースを車で巡ってきました。足のリハビリ中なので走ることはできませんが、普段駆け抜けている場所をゆっくりと見て回るのも新鮮な体験でした。
最初に立ち寄ったのは秩父横瀬駅近くの延命地蔵尊。足の回復を願いながら手を合わせる。いつもは走っているこの場所も、ゆっくりと武甲山を眺めることができた。じっくり向き合うとその圧倒的な存在感に圧倒される。「でかいな…」と素直に思った。
次に、最初のエイドがある道の駅あしがくぼへ。大会では慌ただしく通過するポイントだけど、今日はのんびり。少し肌寒いけど、春の訪れを感じる空気が心地よい。
そこから虚空蔵峠へ。試走や、ハイキングで何度も通った場所だけど、車で来るとまた違った印象を受ける。ふと見上げると、正丸峠へ続く急登が目に入る。「こんなところを登ってたのか…」としみじみ。走っている時は夢中だけど、こうして外から眺めると、ここを走っていた頃のことを思い出す。
そして二つ目のエイド正丸駅へ移動。駅前の広場に新しいお店がオープンしていた。
リハビリ中で走れないのはもどかしいけど、こうして違った視点でコースを楽しむのも悪くない。またここを自分の足で駆け抜ける日を楽しみに、焦らずしっかり回復させよう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する