ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yasuokambaiさんのHP > 日記
日記
yasuokambai
@yasuokambai
0
フォロー
0
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yasuokambaiさんを
ブロック
しますか?
yasuokambaiさん(@yasuokambai)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yasuokambaiさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yasuokambaiさん(@yasuokambai)の情報が表示されなくなります。
yasuokambaiさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yasuokambaiさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yasuokambaiさんの
ブロック
を解除しますか?
yasuokambaiさん(@yasuokambai)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yasuokambaiさん(@yasuokambai)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2021年 09月 23日 19:01
未分類
南瓜の種
写真はハーブ畑に咲いたローズマリー。 iiyuさん、sansho0101さん他、数人の方に 勝手に投句させて貰っています。 今日は、赤城山麓で農作業をしている老農の一年を句にしてみました。 南瓜の種 晴れ渡る上毛三山鍬始 山始斧の一振り冷気切る 柚子の木や長く待てぬぞ成木責
19
6
続きを読む
2018年 12月 31日 14:22
未分類
遊びながらのピザ焼き
平成最後の大晦日、赤城山は白銀の世界である。 深沢宿は赤城信仰の厚い村である。子供の頃から毎年赤城山に登り赤城信仰の諸行事を行ってきた。 八十路の身となり今は下界より黒檜山頂を拝んでいる次第です。 山歩きとしては車で登り、覚満淵を散策して楽しむ程度です。 今日はこの赤城山を眺めながらピザ焼き
56
4
続きを読む
2018年 12月 29日 14:24
未分類
遊びながらの自家製燻製
赤城山は昨日から今日にかけて雪模様で す。深沢宿にも風花が飛んできます。 今日は正月用に燻製を作りました。(暇な老人の遊びです。) 燻製の箱はベニヤ板(12mm)3×6尺1枚で側を作り45cm角×高さ90cmとなります。(上下の板は20mmを使用) 中は5段仕切りにして一度に5種類の燻製が出
28
2
続きを読む
2018年 11月 29日 17:26
未分類
こぼれ種の紅葉🍁
自宅の東西の窓下にもみじの木があります。(写真の小さい木) この前「自宅(深沢宿)の窓から見える風景」を投稿しましたが、西側、南側の風景を載せませんでした。 南側は楢山があり現在楢黄葉として明るい彩りを見せています。 西側は写真のとおり杉山(自宅から見て西山)に2本のもみじの大木があります。
26
続きを読む
2018年 11月 27日 13:33
未分類
自宅(深沢宿)の窓から見える風景
北窓から北北西に赤城山黒檜山頂。東窓から北北東に袈裟丸山、二子山が見えます。 東方向は足尾山地系を成す渡良瀬川沿いの山がすぐ側に見えます。(当たり前ですがこっち側から見えるので向山といいます。小字でコロゼといいます。) 日光、足尾から渡良瀬川沿いに下りてきた紅葉いや黄葉かな、今盛りになってきまし
31
1
続きを読む
2018年 11月 23日 00:48
未分類
55車券100円で236万円を取り損ねた男の話
山行きを続行するか引き返すか迷う事があります。 毎年残念な事に冷静な判断が出来ず尊い命を落とす事があります。 ギャンブルの話ですがこの冷静さを失って大金を取り損ねた男の話です。 今から46年前千葉競輪場で7レース55車券配当金(100円券1枚)236万3180円の高配当が出ました。これを取り損
25
続きを読む
2018年 10月 24日 20:56
未分類
《深沢の角地蔵》について
朝から好天になった。付近を散歩する。刈り取られた田圃はひつじ田(蘖の生えた 田)となり秋の風情を醸し出している。 今日は24日であり、既投稿「《深沢宿》の紹介」で述べた「角地蔵」の縁日である。 立ち寄りしてお参りをし、月当番よりお接待を受ける。 今日はこの「角地蔵」についてお話ししてみましょ
13
1
続きを読む
2018年 10月 22日 11:27
未分類
深沢宿の赤城山小沼信仰について
「関東甲信越、雲一つ無き一日」の天気予報。10月21日(日)は私の住処、深沢宿も朝から見事な快晴。早速、車で赤城山へ。覚満淵を散策する。早足で20分のところ、約1時間かけて1周する。(俳句吟詠のため) ヌマガヤの群落が昼光を受け暖かな、柔らかな大きな絨毯を広げている。見事な一景。小沼に足を伸ばす。
28
2
続きを読む
2018年 10月 20日 13:39
未分類
《深沢宿》の紹介
この夏に傘寿を迎え記念にスマホ(楽々なもの)デビューしました。 山登りは中々きつい歳となりました。そこで平地の散策を楽しもうと思います。 スマホで「ヤマレコ」を知り早速「日記を書く」に挑戦します。 手始めに私の住んでいる《深沢宿》をご紹介します。 詳細は写真の「銅山街道と深沢宿」を参照してく
19
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(9)
訪問者数
5463人 / 日記全体
最近の日記
南瓜の種
遊びながらのピザ焼き
遊びながらの自家製燻製
こぼれ種の紅葉🍁
自宅(深沢宿)の窓から見える風景
55車券100円で236万円を取り損ねた男の話
《深沢の角地蔵》について
最近のコメント
0taーm0utainさん、お早うござい
yasuokambai [09/29 08:26]
yasuokambaiさま、はじめまして
0ta-m0untain [09/29 00:22]
iiyuさん。今日は。
yasuokambai [09/26 16:20]
各月の日記
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10