![]() |
昨晩中に出動準備は完了していましたが、どのエリアもイメージが今一。
根子岳から大明神沢へスティープな本谷からドロップ、、ガスでガリガリだろう。
谷川岳も八方も強風だろう。その通りリフト等運行休止中。
それと、週末、広島日帰り出張の疲れがやや残っている。
会社の支店関係では、北海道や九州をおいて、広島が一番時間がかかる。
埼玉北部から往復11時間。始発ー終電。。。
自発的に出動する場合、八方、乗鞍BC日帰りで、15−6時間も
心地良いのですけども。
で、今朝枕元に一枚のちらしが、置かれていた。
電気用品リサイクルショップの無料引取り。
APPLE-Mac のデスクトップ
IIci , IIvx , LCIII
ノートパソコン
NEC98、 SHARP メビウス等 3台
25インチのブラウン管TV
U−SENのチューナー 等
古い機器なので産廃処理にすると1諭吉くらいはかかる。
上記の6台のパソコンの費用合計は、昨夏に更新した国産車よりも
ずっと高いな。。。 そういう時代だった。
結果、目に見えてすっきりしたのは、TVくらい。
”スキーとか靴とかザックとか、、同じものがいっぱいあるね?”
”いえ、同じではなくて、使う目的、時期が違うんです。。”
”ふ〜ん?”
Mac IIciには、少し未練あるも、基本、電気には愛着がなかったので
清算処分しました。
しかし、スキーと山の装備類には、一つ一つに思いあり手放せません。
成人の年の元旦に、ひざを14針縫うはめになった、ROSSIのSLの板とか
自分への戒めでもあります。清算出来ないですね。
写真 新幹線より眺めた伊吹山 雪が少ないですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する