![]() |
![]() |
![]() |
以前山行き中変わったトレッキングポールを持っていた方に出会い、その時なぜ太いのか聞くと教えてくれました。購入しようと思わなかったのですが、今回は諸般の事情でネットで探すと同じようなものが出てきたので注文しました。一本だけ(税、送料込) 3,552(円) 生産国不明、多分あの国かな
注文した日含めて10日ほどで到着開封し組立、一本400gほど付属品がいろいろあり重くなっています。
左画像
左 虫よけスプレー(アブ、スズメバチ等用)ですが別の目的としても使用、自己責任なので詳細はここには書けません。
右 新しく購入したトレッキングポール用の収納袋と送られてきた箱と取扱説明書(英語のみ)トレッキングポール六つに分解その付属品が入ります。この収納袋は以前JR車内で迷彩服上下着て迷彩柄のザックを背負っていた方がベルトにぶら下げていたのを覚えています。軍事オタクなのか登山者なのかはハッキリしなかったです。
中画像
左が今回購入したトレッキングポール(組み立てた状態)
左から二つ目 五段式トレッキングポール(収納し三つに折りたたんだ状態)
左から三つ目 三段式トレッキングポール収納状態
左から四つ目 フローリングワイパーの柄を繋ぎ合わせて自作した三段式トレッキングポール収納状態(最初は二段式として作りトレッキングポールとして使用済みでしたが三段式に改造済み)
右画像
左は中画像と同じく今回購入したトレッキングポール
右三つは最大に伸ばした状態
自作のトレッキングポールは最大に伸ばすと長いです、トレッキングポールとして使うときは中段だけ引き出して使用。
最大に伸ばしあるものを取り付けて使用の時は一部完成、ザックから取り出し始めてから6〜10秒取付にかかるので、3〜5秒以内で取り付けられるように改造中。