![]() |
![]() |
|
よく見ると塩山南小学校から飛ばされた風船の残骸の様です
黄色の札に二人分のメッセージと名前、小学生低学年かな?
メッセージには「ごはんをいっぱいたべる」「きまりをまもります。」と書かれていました
ネットで調べると山梨県人権の花運動の一環で飛ばされ毎年実行されているようです
5月21日9:30分から塩山南小学校から174個飛ばされました、全校生徒数は345人なので一枚に二人分の名前ですね
その一つが私が拾ったもので、花壇にでも種を蒔いておきます。
風船飛ばしは山梨県内の小学校から日にちを変え6月30日迄の予定だそうです。
山梨県人権擁護委員連合会 人権の花運動
https://yamanashijinken.jp/activities/keihatsu/jinkennohana
過去に山を歩いていて見つけた物が有ります、気象観測用ゾンデの残骸、それには「見つけた方は着払いで送り返してください」と書かれていたが他の方が最初に見つけた物でしたのでその方に任せました、たぶん嵩張るので無理です持ち帰られなかったでしょう。
画像は風船の残骸とメッセージ、花の種 甲州市塩山南小学校
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する