ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ろばくん
さんのHP >
日記
2022年09月05日 17:39
未分類
全体に公開
コロナになっちゃいました
今年の稲刈りが無事、終了しました。
今年は稲が寝ちゃってる所が結構あって、稲をおこす作業が難儀して、疲れました(;´д`)
稲刈りもすんだし山に行こうと思っていたけど、なんだか体調がすぐれなくて
鼻水、咳、頭痛で風邪の症状がひどくて、だるい
熱ないけど、もしかして、コロナ?
検査キットで調べたら、陽性反応、すぐ発熱外来にいって調べたら、コロナ陽性でした。(TT)
13日まで待機になりました。
母が感染しないことを祈るばかりです。
待機中、山の計画を沢山、たてましょうかね(;´д`)
2022-03-15 母の介護
2022-12-10 山に行きたいお天気でも行きたい
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:970人
コロナになっちゃいました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
黒雷鳥
こればかりは、仕方ないですね。
お大事にしてください。
2022/9/5 17:48
ろばくん
raichouさん、こんばんわ
まさかのまさかでした。
ありがとうございます。
2022/9/5 18:17
nyagi
忙しくて疲れてたところにつけこまれちゃったんですかね💦
いったいどこで拾うかわかりませんねコロナ
今流行ってるタイプには4回目ワクチンは効かないというし
ゆっくり休んで、涼しくなった頃にお山を楽しめますように!
2022/9/5 18:04
ろばくん
nyagiさん、こんばんわ
疲れて免疫落ちてたのかもしれないですね。
接客業で多数の人と接触してますからね。
母に感染しないことを祈るばかりです。
ゆっくり骨休みさします。
ありがとうございます。
2022/9/5 18:20
moomin2013
robaくん、こんばんはーっ😊✨
あれ〜、稲刈り終わって「お山に行って来たよー」🌼🌷
レコかと思ったら、かかっちゃった?!🙀💦
折角稲刈り頑張ったのに、ガッカリですね〜🙀😱
お母さんに感染してないとイイですね。
ゆっくりお山計画練って待機過ぎたら水を得た魚の
ようにお山、思う存分楽しんで下さいね〜✨😄🌷🍀
2022/9/5 18:32
ろばくん
moomin2013さん、こんばんわ
お山に行ってきたよレコ書きたかったです(TT)
稲刈り終わってやっと山に行けるかと思ったのに〜
神様は意地悪です〜
待機の間、山計画、いっぱい練ります(^.^)
ありがとうございました。
2022/9/5 19:38
おい
robakunさん、こんばんは
お疲れで罹りやすくなっていたのでしょうかね、、、
今はどんなに感染対策していても運次第みたいなところありますからこればかりは仕方ないです。
無理して後遺症みたいなのが長引くと良くありませんから休養期間だとプラスに捉えしっかり体休めてください😌
それではお大事に!
2022/9/5 18:48
ろばくん
kumagorohさん、こんばんわ
二週間も、稲刈りしながら、本業の仕事もしてだと、流石にヘトヘトでした。
接客業で毎日、多数の方と接触するので、気をつけてはいたんですが(;´д`)
後遺症とか怖いですよね。
ならないように療養します。
ありがとうございました。
2022/9/5 19:43
まんゆ〜
ロバくんさん こんばんは!
稲刈りでお疲れ様だったので免疫低下しちゃったんですかね💦
お母様には移らないと良いですね。
今はしっかり治して暇を感じられる様なら本当秋の山の計画でも立てるのも良いかもですね^^;
とにかく今はお大事になさって下さい!
まんゆ〜*16
2022/9/5 19:35
ろばくん
man_u16さん、こんばんわ
かなり、疲れてたんで免疫低下してたのかもしれないですね。
母が気がかりですが、かからないことを願うばかりです。
療養時間、色々、計画してみようと思います。
ありがとうございました。
2022/9/5 19:49
鬼瓦権蔵
ろばくんさん こんばんわ
体調はいかがでしょうか〜
今は爆発的ですから、運のようなものですね…
お母さまにうつらないといいですね
ゆっくりなさって下さい〜
2022/9/5 20:28
ろばくん
makibitoさん、こんばんわ
熱でてなかったけど、ではじめました(;´д`)
今回は運悪くかかっちゃいました。
母にうつらないでほしいですね。
ありがとうございます。
2022/9/5 21:16
yamaonse
robakunさん、こんばんは。まさかの罹患、農作業の忙しい時期だからレコあがらないのかなと思い込んでいました。自分の職場でも家族含めるとすでに三分の一くらいは感染しちゃってますが、ユーザーさんでも普通にかかっちゃってますね。身のまわりではちいさい子どものご家庭だと一家全員ってのが多いけど、おとな同士だと家庭内でも感染しなかったという話しも多いです。早くよくなることをお祈りしております。お忙しかったとのことですが、骨休みだと思ってゆっくり療養してくださいね。
2022/9/5 20:38
ろばくん
yamaonseさん、こんばんわ
稲刈り、31日までと時間かかっちゃいました。
土曜日に山に花見に行けるかなと思ったら調子悪くて(;´д`)
気を付けていてもかかる時はかかりますね。
ゆっくり療養します。
ありがとうございました。
2022/9/5 21:25
てるさん
拍手していいのかな(笑)
悩んだけど。。。
我が家も同居の相方と母親はかかってませんが、息子夫婦、娘夫婦そして孫とほぼ全滅。
デルタとオミクロン両方もいます。
幸い軽症で今は何事もなく暮らしてますが。
自分はまだなので取り合えず逃げるしか無さそう、逃げ延びる先は山かな😊
ゆっくり静養してください
2022/9/5 21:05
ろばくん
teru-3さん、こんばんわ
私も山に逃げたかったです〜ひとあし遅かったみたいです。
軽症であってほしいです。
誰がどこでかかってもおかしくない状況ですから、teruさんも逃げきってくださいね。
ありがとうございました
2022/9/5 21:33
あきっこ
体調いかがですか?
私の職場でも感染者が出始めて、ホントにすぐそばに来てるんだなと感じてます。
じっくり静養して、秋を楽しむために鋭気を養ってくださいねー。
お大事に🤗
2022/9/5 21:24
ろばくん
chezakiko0219さん、こんばんわ
今、ちょっと熱がピークです(;´д`)
会社では私が初めてでした。
誰もうつってなきゃいいんだけど
秋の山、楽しめるように、療養しますね。
ありがとうございました。
2022/9/5 21:38
sugar
robakunさん、おはようございます。
しばらくレコがなかったのでどうしたかと思ってきました。
実りの秋で、忙しかったのですね🌾 お疲れ様でした🍵
コロナ、今は誰が感染してもおかしくない状況ですから、出来るだけ軽症でお母さんに移らないことを祈るだけです。
どうぞお大事にしてくださいね。
2022/9/6 7:48
ろばくん
sugar120さん、おはようございます。
8月いっぱい稲刈りしてました。
稲刈り疲れで、免疫力が落ちていたみたいで、感染しちゃいました。
母にうつらないことを祈るばかりです。
ありがとうございます。
2022/9/6 8:48
BOKUTYANN
お大事に(^.^)/~~~
robakunさん こんにちは
折角秋の重大事「稲刈り」が終わったと言うのに・・・
とんだ災難でしたね
接客がメインのお仕事だと致し方ないのかも知れません
さぁ〜これからと言うときにさぞかし残念だとは思いますが
無理は禁物! 妄想登山を沢山して回復を期して下さい
今の所天気も良くないので天気回復と健康回復が一致しますように
初秋のハイクに期待しています(●^o^●)
2022/9/6 11:51
ろばくん
BOKUTYANNさん、こんにちわ
稲刈りやっと終わったから山に行けるかと思ったのに、がっかりです。
風邪かと思ったらコロナになるとは、突然、悲劇はやってきますね。(TT)
妄想登山、沢山しようと思います。
ありがとうございます。
2022/9/6 12:34
きたうさぎ
robakunこんばんは。
最近レコが上がっていないと思ったら、稲刈りで忙しかったんですね!
コロナはもうどこでうつるかわからないですよ。この際、ゆっくり休んでください。
職場の席近くの人もコロナ感染しました。ドキドキでしたが、誰も感染しなかったです。
お母さんにうつらないことを祈っております。お大事に。
2022/9/6 20:30
ろばくん
kitausagiさん、こんばんわ
稲刈り始まってから、天気が安定しなくて、時間かかりました。
コロナ、どこでうつるかわかんないですね。
職場では私が初めてでした(;´д`)
誰も感染しなきゃいいんですが
母にもうつらないでほしいですね。
ありがとうございます。
2022/9/6 21:22
rina
ロバさん、お久しぶりです!
私の周りにも「コロナになっちやった」方々、かなり増えています。病院で診察受けるのも一苦労で... オマケに出された薬が合わなくて大変だったとか.......今はコロナにならないで過ごせる方が奇跡みたいになっていますから......私も時間の問題かも......です。
コロナになったら、とにかく治る様に養生するしかないですね。
お母様に伝染らない事を祈ります。
お大事になさって下さい。
2022/9/9 19:38
ろばくん
rinaさん、お久しぶりです。
コロナの方、身近に増えてますね。
病院の診察、電話で四件目で診察してもらえました。
ワクチンを打っているおかげで、重篤にはなってないのが幸いです。
母も今のところ大丈夫です。
ありがとうございます。
2022/9/9 20:46
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ろばくん
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ペット(15)
園芸(0)
趣味(4)
行楽(20)
近況報告(1)
未分類(55)
訪問者数
70209人 / 日記全体
最近の日記
シキンカラマツ
迷い猫か捨て猫か?
台風
稲刈り始まりました
奥久慈で遭難の可能性
茨城メロンメロンラン
サシバきたよ
最近のコメント
yamaonseさん、こんばんわ
ろばくん [08/01 20:55]
ろばくんさん、こんばんは。シキンカラマツ
yamaonse [08/01 18:27]
rabbiさん、おはようございます。
ろばくん [08/01 05:52]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
お大事にしてください。
まさかのまさかでした。
ありがとうございます。
いったいどこで拾うかわかりませんねコロナ
今流行ってるタイプには4回目ワクチンは効かないというし
ゆっくり休んで、涼しくなった頃にお山を楽しめますように!
疲れて免疫落ちてたのかもしれないですね。
接客業で多数の人と接触してますからね。
母に感染しないことを祈るばかりです。
ゆっくり骨休みさします。
ありがとうございます。
あれ〜、稲刈り終わって「お山に行って来たよー」🌼🌷
レコかと思ったら、かかっちゃった?!🙀💦
折角稲刈り頑張ったのに、ガッカリですね〜🙀😱
お母さんに感染してないとイイですね。
ゆっくりお山計画練って待機過ぎたら水を得た魚の
ようにお山、思う存分楽しんで下さいね〜✨😄🌷🍀
お山に行ってきたよレコ書きたかったです(TT)
稲刈り終わってやっと山に行けるかと思ったのに〜
神様は意地悪です〜
待機の間、山計画、いっぱい練ります(^.^)
ありがとうございました。
お疲れで罹りやすくなっていたのでしょうかね、、、
今はどんなに感染対策していても運次第みたいなところありますからこればかりは仕方ないです。
無理して後遺症みたいなのが長引くと良くありませんから休養期間だとプラスに捉えしっかり体休めてください😌
それではお大事に!
二週間も、稲刈りしながら、本業の仕事もしてだと、流石にヘトヘトでした。
接客業で毎日、多数の方と接触するので、気をつけてはいたんですが(;´д`)
後遺症とか怖いですよね。
ならないように療養します。
ありがとうございました。
稲刈りでお疲れ様だったので免疫低下しちゃったんですかね💦
お母様には移らないと良いですね。
今はしっかり治して暇を感じられる様なら本当秋の山の計画でも立てるのも良いかもですね^^;
とにかく今はお大事になさって下さい!
まんゆ〜*16
かなり、疲れてたんで免疫低下してたのかもしれないですね。
母が気がかりですが、かからないことを願うばかりです。
療養時間、色々、計画してみようと思います。
ありがとうございました。
体調はいかがでしょうか〜
今は爆発的ですから、運のようなものですね…
お母さまにうつらないといいですね
ゆっくりなさって下さい〜
熱でてなかったけど、ではじめました(;´д`)
今回は運悪くかかっちゃいました。
母にうつらないでほしいですね。
ありがとうございます。
稲刈り、31日までと時間かかっちゃいました。
土曜日に山に花見に行けるかなと思ったら調子悪くて(;´д`)
気を付けていてもかかる時はかかりますね。
ゆっくり療養します。
ありがとうございました。
悩んだけど。。。
我が家も同居の相方と母親はかかってませんが、息子夫婦、娘夫婦そして孫とほぼ全滅。
デルタとオミクロン両方もいます。
幸い軽症で今は何事もなく暮らしてますが。
自分はまだなので取り合えず逃げるしか無さそう、逃げ延びる先は山かな😊
ゆっくり静養してください
私も山に逃げたかったです〜ひとあし遅かったみたいです。
軽症であってほしいです。
誰がどこでかかってもおかしくない状況ですから、teruさんも逃げきってくださいね。
ありがとうございました
私の職場でも感染者が出始めて、ホントにすぐそばに来てるんだなと感じてます。
じっくり静養して、秋を楽しむために鋭気を養ってくださいねー。
お大事に🤗
今、ちょっと熱がピークです(;´д`)
会社では私が初めてでした。
誰もうつってなきゃいいんだけど
秋の山、楽しめるように、療養しますね。
ありがとうございました。
しばらくレコがなかったのでどうしたかと思ってきました。
実りの秋で、忙しかったのですね🌾 お疲れ様でした🍵
コロナ、今は誰が感染してもおかしくない状況ですから、出来るだけ軽症でお母さんに移らないことを祈るだけです。
どうぞお大事にしてくださいね。
8月いっぱい稲刈りしてました。
稲刈り疲れで、免疫力が落ちていたみたいで、感染しちゃいました。
母にうつらないことを祈るばかりです。
ありがとうございます。
robakunさん こんにちは
折角秋の重大事「稲刈り」が終わったと言うのに・・・
とんだ災難でしたね
接客がメインのお仕事だと致し方ないのかも知れません
さぁ〜これからと言うときにさぞかし残念だとは思いますが
無理は禁物! 妄想登山を沢山して回復を期して下さい
今の所天気も良くないので天気回復と健康回復が一致しますように
初秋のハイクに期待しています(●^o^●)
稲刈りやっと終わったから山に行けるかと思ったのに、がっかりです。
風邪かと思ったらコロナになるとは、突然、悲劇はやってきますね。(TT)
妄想登山、沢山しようと思います。
ありがとうございます。
最近レコが上がっていないと思ったら、稲刈りで忙しかったんですね!
コロナはもうどこでうつるかわからないですよ。この際、ゆっくり休んでください。
職場の席近くの人もコロナ感染しました。ドキドキでしたが、誰も感染しなかったです。
お母さんにうつらないことを祈っております。お大事に。
稲刈り始まってから、天気が安定しなくて、時間かかりました。
コロナ、どこでうつるかわかんないですね。
職場では私が初めてでした(;´д`)
誰も感染しなきゃいいんですが
母にもうつらないでほしいですね。
ありがとうございます。
私の周りにも「コロナになっちやった」方々、かなり増えています。病院で診察受けるのも一苦労で... オマケに出された薬が合わなくて大変だったとか.......今はコロナにならないで過ごせる方が奇跡みたいになっていますから......私も時間の問題かも......です。
コロナになったら、とにかく治る様に養生するしかないですね。
お母様に伝染らない事を祈ります。
お大事になさって下さい。
コロナの方、身近に増えてますね。
病院の診察、電話で四件目で診察してもらえました。
ワクチンを打っているおかげで、重篤にはなってないのが幸いです。
母も今のところ大丈夫です。
ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する