|
|
|
雨予報なので予定より1時間遅らせ午前4時半スタート
先週に比べ良い感じに芽吹いてくれたのでじゅうぶんな量を収穫させてもらいました
去年と同じ時期に比べると今年の芽吹は少し遅かったと感じました
画像左
10日の収穫
コシアブラ、ハリギリ、タラの芽、コゴミ、ウド、山椒
画像中央
今日の朝ご飯
コシアブラの塩焼そば、コシアブラご飯、コシアブラの肉巻、ウドの刺身(Bunjiroさんを真似てわさびマヨで)、ハリギリ入りレバニラ炒め、ぬれ煎餅(かたい厚焼き煎餅をお湯に浸してから甘めに作った山椒味噌をぬりトースターで焼いてみた)、そして大人ぶって本物のビールで昨日の楽しかった余韻にひたり乾杯!
画像右
今日の晩ご飯
朝ご飯の残りにプラスしてウコギ科の天ぷら3種盛り(ハリギリ、ウド、タラの芽)、コゴミのごま和え、ハリギリの漬物風?(さっと湯がいて水を切り中途半端に残っていたキムチの素と液体ぬか漬けの素で味付けしてみた)
不味い物はなく美味しく頂きました
ご馳走さまでした
※山椒味噌のぬれ煎餅はAzu-kingさんの山椒味噌の焼おにぎりをヒントに作ってみました
色々と考えて作ったので料理も楽しかったです
素人の料理ですあたたかい目で見てやって下さい
いやぁ〜たまりませんね。天ぷらの三種盛り、3000円くらいで食べたいお品ですよ。これウド、これタラ、これハリギリとか自分で言って食べて味わいを感じることを想像するだけでもうもう、酒好きの私はたまらないです。Azuさんも同じ思いなのではと思います。
朝ごはん、パワフルなsankinoさんらしくて素敵です。ハリギリレバニラ、コシアブラ肉巻きともうもう私の空想はぶっ飛ぶほど身近に山菜がいるのが驚きます。私にとってはフカヒレ、フォワグラ、キャビア、大トロ、コシアブラと同じ感覚です。大人になって良かった😀と思えることが幸せです。
Bunjiroさんでしたらこの思い、わかって頂けると確信してました
採取当日に収穫物の下処理をして早目に就寝
今日は早朝より張り切って調理しました
多めに天ぷらを作れたので、それを小分けにして冷凍保存しました
しばらくは山の恵みからパワーをもらえそうです笑
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する