ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> sankinoさんのHP > 日記
日記
sankino
@sankino
27
フォロー
30
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
sankinoさんを
ブロック
しますか?
sankinoさん(@sankino)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
sankinoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、sankinoさん(@sankino)の情報が表示されなくなります。
sankinoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
sankinoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
sankinoさんの
ブロック
を解除しますか?
sankinoさん(@sankino)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
sankinoさん(@sankino)のミュートを解除します。
カテゴリー「お料理」の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 30日 19:55
お料理
鹿肉料理
一昨年、昨年と同じく今シーズンも日光自然博物館のイベントに参加して貴重な話をお聞きし、その後は鹿をバラす体験をさせてもらいました まずはベテランハンターさんが解体する様子を見学するのですが、見ているのと自分でやるのは大違い 他の参加者と協力して四苦八苦しながら何とかバラせましたがお肉はずたず
54
続きを読む
2021年 04月 25日 17:51
お料理
🌱山菜料理
昨日採取した山菜を調理しました 画像左 芽吹いて間もない山ウド 画像中央 山ウドの酢味噌和えとミョウガタケ 画像右 イタドリの油炒め 高知県ではお惣菜として売られているそうです 生食した事はありますが油炒めは初めて食べました サッとお湯に通したあとしばらく冷水にさらす事
39
続きを読む
2021年 04月 12日 20:21
お料理
🌱葉わさびの醤油漬とワラビの酢醤油漬🍴
先日の山菜狩りで採った葉わさびとワラビを調理しました 葉わさびとその花芽を洗い食べやすい長さに切ったら熱すぎないお湯(沸騰する2歩手前くらいの温度)にサッとくぐらせたら素早く湯きりしてゴムパッキン付きのタッパーに容れすぐ冷蔵庫で冷やします しっかり冷したら醤油と酒を適量、味の素を少々ふり
32
2
続きを読む
2020年 07月 26日 19:16
お料理
ミミガー
業務スーパーへ買物に行き豚の耳を見つけミミガーもどきをこしらえてみました。 当たり前ですがお惣菜として出来上がった物の方が美味しくてちょっと残念。 山に行けず4連休が終わってしまいましたが明日から頑張らねば。 梅雨があけても山へ行けなくなるのではないかと心配です。
11
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
お料理(4)
収穫系(51)
体験イベント(1)
未分類(38)
訪問者数
25367人 / 日記全体
最近の日記
カラマツ林を散策
ネマガリダケ狩り
今シーズン初、タケノコ狩り
今週も山菜狩り
🌱山菜狩り
鹿肉料理
今シーズン初、山菜狩り🌱
最近のコメント
taka872さん
sankino [06/02 20:39]
sankinoさん
taka872 [06/02 20:09]
オニケンさん、こんばんは
sankino [06/01 22:40]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07