|
|
|
昨年初めてネマガリダケを体験した長野県まで高速道路を使わず片道約5時間、昔のCD聞きながら深夜のドライブはウキウキでした
採取地の下に早めに到着して少し仮眠、4時半に入山管理協力金を納めて車で上へ移動し、準備をして5時に入山しましたがすでにタケノコ目当ての人が多数
良いポイントを知っているであろう地元民にはとてもかないませんが、背たけより高くそしてとても密に生える笹をかき分け何とかネマガリダケを採る事が出来ました(良い形の物は少なかったです)
ウグイスやカッコウ、ハルゼミの声を聞きながらの採取は心も癒され楽しく山で過ごす事が出来ました
画像左
今回の収穫、ネマガリダケ
画像中央
皮むきして10分ちょい湯がいて水にさらしたネマガリダケ
画像右
本日の晩ご飯
シンプルに油揚げのみで炊いたタケノコご飯、煮物、サバ水煮缶を入れたタケノコ汁、タケノコのゆかり和え
※これにて4週続いた今年のタケノコフェスは終了です
ご馳走さまでした
暫くは楽しかった余韻に浸れそうです
ありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する