ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> KutamiRakuさんのHP > 日記
日記
KutamiRaku
@KutamiRaku
0
フォロー
2
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
KutamiRakuさんを
ブロック
しますか?
KutamiRakuさん(@KutamiRaku)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
KutamiRakuさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、KutamiRakuさん(@KutamiRaku)の情報が表示されなくなります。
KutamiRakuさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
KutamiRakuさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
KutamiRakuさんの
ブロック
を解除しますか?
KutamiRakuさん(@KutamiRaku)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
KutamiRakuさん(@KutamiRaku)のミュートを解除します。
カテゴリー「土木」の日記リスト
全体に公開
2015年 11月 14日 16:47
土木
首都圏外郭放水路 特別見学会に行ってきた
えー、今日は年に一度の首都圏外郭放水路特別見学会に行ってきましたよ。 いやー、人多かったわー! 10時開始で、9時に最寄り駅に着いたのだけど、シャトルバスが30分待ち、会場に着いてからの見学待ちが約45分。がこれはまだマシな方で、ピーク時には2時間以上待ちになったようだった。 例の
10
続きを読む
2015年 10月 12日 19:04
土木
軽井沢のラウンドアバウト
↓で見たラウンドアバウト。ごく小規模なものだったけど、ラウンドアバウトの実物を見たのって初めてだったのでちょっと感動したね。 http://www.mapion.co.jp/f/mapion/redirect/mail.html?lat=36.34982707140929&lon=138.6292
5
続きを読む
2015年 09月 26日 17:08
土木
地獄谷野猿公苑の猿…と謎の構造物
2015年シルバーウィークの最終日、帰宅のついでに長野県山ノ内町にある地獄谷野猿公苑に行ってきたよー 「温泉に入る猿」で有名(日本国内よりむしろ外国人にとって有名らしい)なところだけど、温泉に入るのはあくまで冬の寒い時期だけ。 とはいえ、野生のサルを、柵や檻越しでなしに直にいつでも観察できるとい
12
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山(13)
スキー(39)
土木(3)
本(1)
旅(3)
未分類(31)
訪問者数
24281人 / 日記全体
最近の日記
「白馬岳は本当に『代馬岳』だったのか?」というヤマノートを書きました
ぼくのなつやすみ
剱・大日三山 山行小ネタ
ウォータージャンプ2回目!
思いつき日帰り観光 万治の石仏を見に
【飛んでみた】ウォータージャンプ【動画なし】
山行中止
最近のコメント
RE: 剱・大日三山 山行小ネタ
KutamiRaku [08/03 07:01]
RE: 剱・大日三山 山行小ネタ
k-yamane [08/02 23:40]
RE: 山行くのメンドーサ
KutamiRaku [05/26 21:34]
各月の日記
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04