|
|
|
自宅の非常時セットの中身をチェックしたら、賞味期限切れのドライフードはわんさかでてくるわ、飲料水の期限があと1か月しかなかったり…てんやわんや(笑)
てなわけで、山の救急セット(FAキット)もちゃんと見直すことにしました!
基本的な構成はいつも変わらないんですが、先日のハチ被害を受けて、塗り薬をアップデートしてみました。
これまでは軽度の皮膚疾患に対応できる、いわゆる「オロナイン軟膏」や、傷口の化膿を予防する「ドルマイシン」程度のものはありました。
今回は、それに加えてステロイドが配合された「化膿してからも塗れるタイプ」や、
炎症やかゆみを抑える成分が配合されたものも準備しました。
クリームタイプやジェルタイプなどもありますが、やっぱり軟膏タイプを選びました。
使用感やベタ付きなどが違うので、ちゃんと吟味した方が良いと思いますが…
※薬の選択は、必ず医師や薬剤師さんのアドバイスを受けるようにしましょう!
そんこんなで、オクスリのアップデートもして、中身の整理も完了!
使わないのが一番だけど、危急時は急にやってきますからね。
まとめてしまえば、手のひらに収まる安心…
危急時の備えって面倒だけど…いざという時には必要なことですね〜
写真:FAキット セキヒロVer.
エマージェンシーシート、簡易おトイレ、三角巾、非伸縮テーピング、伸縮テーピング、各種ばんそうこう、各種滅菌ガーゼ、ピンセット、ポイズンリムーバー、ダニとり器、キズ治療軟膏、かゆみ止め軟膏、整腸薬、ブドウ糖、ペットボトル穴あけフタ(傷口洗浄用)、人工呼吸用フィルム、ビニール手袋(感染防止)、ライター、紙製テープ、爪切り、ハサミ、タコ用ばんそうこう、使い捨てカイロ、清浄綿(傷口洗い用・おしり拭き)、ガーゼ(拭き取り用)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する