ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > DaveさんのHP > 日記
2013年02月19日 22:28未分類全体に公開

冬山より緊張した中国山

これまで数々の雪山を制覇してきて、次に向かったのが尖閣問題で有名な中国山。

現在、中国山では特に日本人に対する風当たりが強くて、日本人と分かるだけで、雨、雪、あられが激しい風と共に降りかかってきて、ぼこぼこにされるという事前情報が。。。(~_~;)
対策としてピッケル持参も考えたが、さすがにそこまではと思いとどまる。
おまけに今の中国山ではPM2.5なる猛毒ガスが登山者を苦しめているとの情報も。。。
これはかなり気合入れないと、途中で遭難する可能性もかなり高いなと。
万が一の事態に備えて水をペットボトルに持っていったら、登山口の荷物検査場で没収されてしもうた(T_T)

土曜日に羽田の登山口からまずは最初のターゲットである上海岳を目指して登頂開始。
3時間で無事、上海岳に着いて山小屋でテレビをつけてたら、画面に現れたのは「YOSHIBA」のロゴ!
えっ、「YOSHIBA」って何?って、ここで戦意喪失。
中国山は想像していた以上に手ごわい(-_-;)

月曜日、上海岳から北京岳に向かう道すがらの山小屋で朝食をゲット。
お粥と揚げパンのセットがなんと100円
それがまたうまいときた〜
おそるべし中国山。

4時間かけて北京岳に無事到着。
ここの山頂は氷点下10度。
稜線を歩いていても体がしびれてくる。
稜線でたまたま公衆トイレを見つけて入ってみたら、大きいほうをする便器がドーンと三つならんでた。。。
「あ〜、一応、洋式もあるんやね。。。って、あるべきものが。。。」
「あれっ、仕切りもドアもないの。。。(-_-;)」
ここは日本人には無理だわな。。。
ここ、北京岳の中心地なんですけど〜

北京岳も無事登頂し、次に向かうのはマカオ岳の隣にある珠海岳。
今朝、北京岳から4時間をかけて珠海岳に到着したら、
「げげっ、なんだこの蒸し暑さは!」って、気温が25度もあるじゃあ〜りませんか

氷点下10度から25度まで、たった4時間で35度も上がって、どうなってるんだ、中国山

珠海山の山小屋について夕食のひと時。
珠海山の住人が、「カンペ〜(乾杯)!」と叫びながら、何度も老酒の一気飲みを強要してくる。
「いい加減にせんか〜!」って心の中で叫びながら、拉致されると怖いので、しょうがなく飲み干す
お陰で、ちょ〜気持ちわる〜。。。
いい加減にしろ、中国山

明日は、最後のピークのマカオ岳に登頂して、明後日ようやく日本に下山予定。
でもちょっとした油断が遭難につながるのでまだまだ気は抜けない。
それにPM2.5が既に体を蝕んでるかもしれないし。。。

無事成田登山口まで戻って、この週末は丹沢山にチャレンジ出来ますように<m(_ _)m>

それにしても中国山は想定していた以上に過酷だった。
中国山に登られる方は、十分にお気を付けて。。。

って、ヤマレコにこんな日記載せてる私のほうがもっと危ない。。。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人

コメント

中国山を満喫されてるようで
Daveさん、面白すぎます
中国山は地域によってかなりアウェー感が出ますからね。

マカオ岳でお時間があれば、カジノ小屋に立ち寄ってはいかがでしょうw 日本ではありえない感覚が味わえるかもしれません。

無事に下山されることを祈っています。
2013/2/19 22:47
ありがとうございました。
cojin soneさん、暖かいコメントありがとうございましたm(__)m

隊長レコに引き続き、ヒンシュクものかと思いながら、ヤマレコ除名覚悟で投稿してみました。

カジノ小屋ですね。。。 
半が出るか丁が出るか、一発試してみますか

無事下山して週末は丹沢で!
今日はそちらは雪らしいので、楽しみです(^^♪
2013/2/19 23:03
お疲れ様でした
中国出張中もお山に登られているとは完全に中毒ですね。

一番惹かれたのは朝食です♪
100円でこれほどのボリュームは最高ですね。

どうぞ大気汚染に負けずに無事におかえりくださいね。
2013/2/20 2:00
ビックリです!!
Daveさん、中国に出張に行かれてまでヤマだなんて〜 (笑)

もうヤマに登ってないといられない体になっちゃったみたいですネ (笑)

無事にお帰りになる事を願ってマス
2013/2/20 5:41
笑った〜(o^∀^o)
Daveさん、ニーハオ♫♬

PM2.5の降りしきる北京岳の登頂はさぞかし困難を極めたことでしょう
バラクラバとゴーグル装着しました?

ご無事の帰還をお祈り申し上げます〜(✿∪‿∪)
2013/2/20 6:47
mitukiさん、サンキュです
いつも遅い時間にコメントいただき、恐縮です(-_-;)

山中毒というよりも、慣れない土地を旅する感覚って山行に似てるので、早起きして移動したり、長い距離を歩いたり、予想もしなかった困難に遭遇したりと、今自分は山に来てるんだと思うことで、乗り切れちゃうんですよね。

これを人は中毒っていうんでしょうか。。。

明日無事下山出来るといいですが。
2013/2/20 6:53
師匠、今日も山ですか?
師匠、朝早くからコメントありがとうございましたm(__)m
これから山ですか?

山に登っていられないからだっていうよりも、困難な状況に遭遇した場合は、あれだけ厳しい雪山を何回も登ってきたんだから、この山も乗り越えられるって思えるようになったということなんですね

山は体だけでなく、心も鍛えてくれる偉大な師匠です。
kchan師匠にも負けず劣らず
2013/2/20 6:58
hana_slaさん、謝謝m(__)m
hana_solaさんたちの綺麗なレコと比べるとかなりレベルの低い日記で恥ずかしい限りです。

北京岳に行くときは、バラクラバとゴーグルは必需品でした。 
あんな寒いとは

日本で大気汚染の様子をテレビとかで見てましたが、最近は西風が強くて、「PM2.5も全部日本のほうに飛んでいったよ 」って中国山の住人が嬉しそうに言ってました
2013/2/20 7:03
RE: 冬山より緊張した中国山
Daveさん、こんちわー

若い頃、中国・パキスタン・コンゴなどの方と中古車の

輸出の商談をやってました。

パキスタン 「わたし、2000mなら登ったよ」
コンゴ   「山?知らない、地球のすみまで見える」
中国    「1万mの山いっぱいあるし登ったよ」

世間は話半分、中国は話1/10でしたね(笑)

あなた神様、わたしの恩人、絶対また来る。
(二度と会うことなかったし・・)

いまは、もちょっと改善されてるんやろか?

                でわでわ
2013/2/20 8:55
勘違い・・・><
Daveさん、またおじゃまさせて頂きます♪

先程、コメント入れさせてもらいましたが、実は・・・私はDaveさんが本当にヤマに登ったのかと思っちゃいました (汗)相方クンに、『もしかして、本当にヤマに登ったと思ってコメントしたの?』と言われた瞬間、ヒヤ〜><まずい!どうしよ〜と私はあわあわ そしてまた(?)相方クンに大笑い されてしまい・・・あちゃ〜またやってしまったと反省デス

きっと、Daveさんも何かおかしいな?と思ったことと思います!寝起きでボケボケだったという言い訳をさせて下さい (そうじゃありませんが・・・><)

そして・・・穴があったら入りたいぐらい恥ずかしいので、週末はヤマには行けそうにないので Daveさんが中国から無事に帰って来られたら、空気のキレイな丹沢に、私の分まで頑張って歩いてきてもらおうと思いますので、ヨロシクお願い致します (笑)
2013/2/20 10:09
まったく気づきませんでした(^^ゞ
師匠、なんども足をお運びいただき恐縮ですm(__)m
師匠が勘違いしていること自体にまったく気がつきませんでした。
師匠の言葉は弟子にとっては絶対ですから

もともとヤマレコに載せるような内容でないものを載せてしまったわたしこそ大変申し訳ありませんでした_(._.)_ 

そんなことおっしゃらず、是非今週末もカッコイ〜ジャンピングポーズお見せくださ〜い
2013/2/20 10:32
uedayasujiさん、ありがとうございました。
変な日記にコメントありがとうございました。

大変なお仕事をされていたんですね

中国山の住人はホントたくましいな〜って感心します。
多分、戦後のぼろぼろの状態から立ち上がって来たころの日本人もこれくらいたくましかったし、夢があったんだろうな〜と感じることも。

彼らの言っていることはホント話10分の1で聞いておいたほうが良さそうですね。
2013/2/20 10:38
勇気が…
中国山のトイレは勇気が必要ですね…
学生時代、中国の歴史や料理、水墨画の山々に憧れ中国語を勉強したのですがトイレの事を知り中国行くのは無理と断念しました。

無事下山してきて下さいね!
2013/2/20 20:49
うらやまし〜
Mococoさん、中国語が出来るんですか
すごいですね〜
今度教えて下さ〜い<m(_ _)m>

私も英語ならなんとかなるんですが、中国語はさっぱり

一人で中国山を山行してるとどこ行くのも不安のかたまりで、明日無事に成田に向かう飛行機に乗るまでは気が抜けませ〜ん
2013/2/20 21:15
RE: 冬山より緊張した中国山
はじめまして!大学生の時(8年前になります)1年間中国山東省の田舎の大学に留学していました^^

ただ、Daveさんの日記を読んだときは、本当に山に登られたのだと思って、中国岳、上海岳…一生懸命ネット検索してしまいました(´・ω・`)もちろん見つかりませんでした(>_<)

思い出せば、留学時代に、泰山(山東省)/雲台山(河南省)/華山(陝西省)に修学旅行みたいなもので連れて行ってもらいましたが、どれも日本の山とはスケールが違ってめちゃくちゃよかったです(*゚▽゚*)

当時は山登りに興味なかったのですがあの絶景は忘れられないです☆もし中国でお時間あればぜひぜひ…ただしおトイレはお写真以上のシロモノです(笑)
2013/2/22 12:54
bimkさん、謝謝!
bjmkさん、私のしょうもない日記にコメントいただきありがとうございましたm(__)m

それと、誤解を与えてしまい、お手間を取らせてしまったようで、申し訳ありませんでした。

中国にお住まいだったんですね。
すごいな〜って感心します。
私にはちょっと。。。。

中国の本当の山もいつか登ってみたいですね。
もし写真とかあったら是非お見せいただけるとうれしいです
2013/2/22 15:16
RE: 冬山より緊張した中国山
Daveさん
家に帰ったら写真探してみます (`・ω・´)
留学中一度デジカメを盗まれてしまったので良い写真が残っていればいいのですが…(´・ω・`)
2013/2/22 19:52
気を遣わせてしまってすいません_(._.)_
bjmtさん、気が向いたときで構いませんので、どうぞお気遣いなく(^^ゞ

デジカメ盗まれてしまったんですか。。。
中国に限らず海外では良くあることなので、気をつけましょう。
私もアメリカにいた頃ドロボウに入られました。

あっ、そう言えば去年横浜のこの家にもドロボウが入りました
隊長がいたからか、裏のサッシを割ったところで何もとらずに出ていったみたいですが。。。

最近は日本も怖いですね〜(T_T)
2013/2/22 21:45
RE: 冬山より緊張した中国山
こんばんは。
ご無事でなによりです

私も昔々、「次世代は中国語だ!」と第二外国語は中国語を選択。
あたしーハタチーはたちー の誕生日を何を隠そう
中国で迎えた変わり者です

でも当時よりはきっとトイレ事情はいいのでは?
私は昔から我慢強いので?ホテルと空港のトイレしか行かなかった
のですが、その経験生かして山でも未だ「お花摘み」せず下山してます

明日は丹沢ですか・・・
またレコ楽しみにしています
2013/2/22 22:23
えっ、天使のイメージが。。。
Liccaさん、中国にいらしたんですか〜

最初にお会いした時の印象が天使のようだったので、何となくフランスにでも住まわれてたのかと。。。

あの写真のトイレでもLiccaさんがいらっしゃったころと比べるとまだ良くなったということは、Liccaさんがいらっしゃったころはどんなんだったんでしょう?

あっ、教えてもらわなくてもいいです
聞くと、天使のイメージが崩れちゃうんで。。。

Liccaさんは明日はいよいよ赤岳本丸ですか?
2013/2/22 23:03
RE: 冬山より緊張した中国山
Daveさん、中国の山の写真を日記に載せてみました(*^^*)また宜しければ見てみてください!

隊長さんは泥棒も撃退してくれるのですね!可愛いうえに頼もしい♪♪
2013/2/25 2:02
bjmkさん、本当にありがとうございましたm(__)m
早速写真アップいただき、ほんまありがと〜m(__)m
感謝、感激です(T_T)

3つの山ともホント素晴らしくて、これぞ中国って感じですね。

でも華山は怖そうですね。。。
2013/2/25 5:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する