ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > DaveさんのHP > 日記
2013年04月05日 22:29未分類全体に公開

海外遠征 山行計画書

海外遠征 山行計画書

来週月曜から3週間、海外大縦走に出かけてきますので、山行計画書を提出しておきます。

かなりハードな山行スケジュールで、多分アメリカ山脈のどこかで遭難するのではないかとかなり不安です(-_-;)

元気が残っていれば、縦走の模様を日記にアップしようと考えていますが、どうなることやら。。。(~_~;)


日程  : 4月8日〜4月28日
ジャンル : 無雪期ピークハント/縦走
エリア  : 中国山脈、アメリカ山脈、ブラジル山脈
参加者 : Dave(ソロ)
宿泊 : 山小屋

詳細スケジュール

4月8日 横浜BC(BaseCamp)発〜羽田登山口〜中国山脈 北京岳
4月9日 北京岳滞在
4月10日 北京岳〜珠海岳
4月11日 珠海岳滞在
4月12日 珠海岳〜北京岳〜成田登山口〜横浜BC着

4月15日 横浜BC発〜成田登山口〜カナダ山脈バンクーバー岳〜アメリカ山脈ポートランド岳
4月16日 ポートランド岳〜ミネアポリス岳
4月17日 ミネアポリス岳〜アトランタ岳〜マイアミ岳
4月18日 マイアミ岳〜アトランタ岳〜モービル岳
4月19日 モービル岳〜アトランタ岳〜マイアミ岳
4月20日 マイアミ岳〜
4月21日      〜ブラジル山脈リオデジャネイロ岳
4月22日 リオデジャネイロ岳滞在
4月23日 リオデジャネイロ岳〜サンパウロ岳
4月24日 サンパウロ岳〜
4月25日   〜アメリカ山脈 マイアミ岳
4月26日 マイアミ岳滞在
4月27日 マイアミ岳〜ニューヨーク岳〜
4月28日  〜成田登山口〜横浜BC
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

RE: 海外遠征 山行計画書
ありゃ・・知らない御山ばっか

こ、こめんと・・できない(^^;

とりあえず体に気をつけてね

無理せずがんばってくらはい

レコ待ってます

        でわでわ
ふふふ
    なるほど・・・
マウントワーキング・・ね
    遭難すれば・・フリーター幽霊なんだ
    がんば!!
2013/4/5 22:37
頑張って来まっす!
uedayasujiさん、励ましのお言葉ありがとうございますm(__)m

そうです、山仕事です
身を粉にして働く日本のサラリーマン

中国山はPM2.5に加えて、鳥インフルエンザまで猛威を振るってるし、無事帰って来れるか。。。

変なウイルス持って帰らないように気を付けまっす

日記頑張って書くようにしまっす
2013/4/5 22:57
ゲスト
すごい縦走計画(@_@)
Daveさん、こんばんは
びっくりこっくりの大縦走計画ですね。
まるで、ジョージ・クルーニーの”マイレージマイライフ(Up in the Air)”ですね。

ブラジル山脈も計画に入っているのはすごいですね。マイルがむちゃくちゃたまりそうですね。

お仕事はボッカ?山岳ガイド?想像がつきません。
エアはワンワールド系?スタアラ系?
遭難せずご無事なご帰還をお祈りいたします
2013/4/6 1:40
気をつけて~(^o^)/
大縦走ですね!
装備も大変そう。
マイアミ岳では猟師に撃たれないよう気をつけて下さい はるか昔マイアミ岳でビバークしたとき外でバンバン狩猟の音がしてて怖かったこと思いだしちゃいました。
無事下山して下さいね!
行ってらっしゃ〜い
2013/4/6 5:59
RE: 海外遠征 山行計画書
Dave さまぁ〜っ‼

気をつけて行ってらっしゃぁ〜いっ
ご無事の帰還報告、楽しみにしてますっ

ファイトぉ〜‼ 応援してますうぅ〜

ホントにお気をつけて…。
2013/4/6 6:09
おはようございます。
いよいよ大縦走ですね〜。
ウフフ。
お身体に気をつけて頑張ってください。

鳥インフルエンザになんてかかっちゃダメですよ〜。

父の手術は延期になりました。
少しだけ回復ぎみなので無理に手術はしない方が
良いと言われました。ホッとしました。
今は、全く動く事を許されない為、年齢的に
弱りが早くて…。戦いはこれからです。

身体あっての山です。
Daveさん遭難しちゃダメですよ〜。
レコ楽しみにしてる人いっぱいいますから〜。
お気をつけて〜。
2013/4/6 7:36
RE: 海外遠征 山行計画書
横レスごめん

murrenちゃん、まじめだよねぇ

>お仕事はボッカ?山岳ガイド?想像がつきません。
>エアはワンワールド系?スタアラ系?
>遭難せずご無事なご帰還をお祈りいたします

それとも?おおぼけかましてる?

Daveちゃん独特の冗談でっせ(笑)

多分、商社でしょ。仕入れかなにか

わたしも二十代後半から飛行機で日本全国中古車の仕入

れに走り回ってました(バブル万歳でしたね)

しかし、このコメもmurrenちゃんの冗談?ですか?

           でわでわ
2013/4/6 8:30
RE: 海外遠征 山行計画書
またまた横レスです

chibikoちゃん、いきなり元気になりましたなぁ

あっちこちで会いまんな

>Daveさん遭難しちゃダメですよ〜

本人は遭難したら時間有り余って喜ぶかもね

仕事の遭難で、登山家Daveちゃん誕生!!

メシ食えないぞぅ・・

そのときには、頂上標識製作技術を伝授してあげる

          でわでわ
2013/4/6 8:34
murrenさん、ありがとうございますm(__)m
そうなんですよ〜

アメリカでザイルを組むザイルパートナーにスケジュール立てさせたらとんでもない強行軍で、「オレを殺す気か!」って思いながら、そこは大人の対応で、思いっきりのスマイルで「サンキューベリーマッチョ(^^♪」って。

仕事はSelling Oilです。
「油を売る」ってか。。。
お後がよろしいようで

私はワンワールド系です。
murrenさんは?

遭難しないように気を付けて行って来まっす
2013/4/6 13:28
soro8さん、ありがとうございますm(__)m
今回は山小屋泊なので、装備も最小限で

soro8さんもマイアミ岳行かれたことあるんですね。
狩猟民族でもいたんでしょうか 。。。
そりゃあ、気を付けないと。。。

今回、何回マイアミ岳通過するんやねんって感じです

なんとかブラジル山脈まではたどり着きたいと思ってるんですが。。。
2013/4/6 13:32
primaveraさん、ありがとうございますm(__)m
暖かい励ましの言葉、涙が出そうです。

primaveraさんの応援を胸に、戦って来まっす

私も海外遠征は結構行ってるんですが、ここまでハードなスケジュールはめったにないので、正直、無事帰還出来るか分からないのですが、日本の雪山で磨いた体力と気力を糧に、頑張って来まっす

状況は報告入れますね
2013/4/6 13:37
chibikoさん、一緒に頑張りましょう!
お父様、ちょっと回復されたようで良かったですね
だから大丈夫だって行ったでしょ

山で鍛えた強靭な体力と気力があれば、少々のことは乗り越えられますよ。

私もchibikoさんやお父様に負けないように戦って来ますので、一緒に頑張りましょう

これほどハードな縦走はあまり経験がないので、どこまでやれるか頑張って来まっす

私に何かあったら、後はchibikoさんに託します
2013/4/6 13:42
uedayasujiさん、活躍されてますね〜(^^♪
私の日記なのに、uedayasujiさんのコメのほうが多いですね〜

まあ、私が畏敬の念を持たれている方なので、どんどん横レス入れていただいて、盛り上げていただければありがたいです。

今日も、山に行ってしまいましたので、これからレコアップさせていただきます。

海外遠征前に何してるんだろう。。。
2013/4/6 13:46
ゲスト
RE: 海外遠征 山行計画書
ちゃんとザイルパートナーがいるんですね
二人パーティなんでしょうか?
それにしても、国内でまた登っていらしたのですね。すごい
私は昨年3月まで赤組ダイヤでしたが今は平JGCです。
そろそろ成田登山口のビーフカレーが食べたいなぁ
とてもマイアミ岳が多いですがAAだとダラス岳前進キャンプではないのですね?
ご多忙中お返事はいいですよ。
鳥インフルにも負けずリオ岳の山ガールにもマイアミ岳の誘惑ねぇちゃんにも負けず元気なお姿でご帰国くださいね!
2013/4/6 15:22
元気に行ってきます!
アメリカ一部だけ、アメリカ人のお姉さまとザイルを組ませていただく予定です。
そのお姉さまがとんでもないスケジュールを。。。(T_T)

murrenさんは赤ダイヤだったんですか
相当世界を飛び回っていらしたんですね

いろんなところの山ガールも良くご存知のようで

山だけでなく、世界の山ガールのこともいろいろご指導を仰がないと
2013/4/6 17:04
RE: 海外遠征 山行計画書
Daveさん、今日は。初めまして。

珠海山の隣のシンセン山に住んでます、kurikuri8
と申します。
こちらは梅雨入りしたようで、意外と涼しいです。
最高気温22度、湿度90%以上の日々です。

北京山や上海山のPM2.5や鳥インフルに負けないよう
気をつけてください。
体調崩しませんように。

ではまた。
2013/4/7 13:19
kurikuri8さん、ありがとうございました。
わざわざシンセンからメッセージいただきありがとうございましたm(__)m

昨年12月にシンセンに移られたんですね。
日本の山が恋しいのではないでしょうか?

2月に北京、珠海に行った時は、北京が−10度で珠海が25度で温度の違いにびっくりしました

中国で生活されるのもいろいろご苦労も多いかと思いますが、是非ご自愛ください。

気をつけて行って来ます
2013/4/7 14:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する