ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > DaveさんのHP > 日記
2013年04月18日 12:45未分類全体に公開

真冬のミネアポリス岳から真夏のマイアミ岳に

ミネアポリス岳での山仕事を終え、午後2時に登山口から南に向けて縦走開始。

途中、アトランタ峠で1時間ほど休憩をとったあと、マイアミ岳に向かって縦走を続け、夜の10時に無事マイアミ岳山荘にとうちゃ〜く

うわっ、むっちゃ、蒸し暑い。。。

取り敢えず、山岳ガイドのBettyさんと夕食に出かけることに。

「イギリス人」という苗字のイタリア人と、イタリア料理を食べに行くことにした。

Bettyさんはシーフドスパゲッティ、私はロブスターラビオリを注文。
イタリア人のBettyさんもおいしいと言っていたが、確かにおいしかった

マイアミの公用語はスペイン語。
スペイン語というと、今でも頭に残っている言葉が。

「ムッチョ、トラバッハ!」

ニューヨークのオフィスで夜遅くまで仕事をしていたときに、ラテン系の掃除のおばさんがしきりにこの言葉を言って来る。

そのおばさん、英語が出来ないので、何を言っているのか分からない

翌日アメリカ人に「ムッチョ、トラバッハ!」ってどういう意味?って聞いてみたら、「Too much work!(働きすぎ!)」だって。。。

確かに夜遅くまで仕事してたのは、日本人の私一人

当たり前のように残業するのは、日本人くらいのもんですね〜

日本人働きすぎ

明日は午前中マイアミ岳で山仕事をやり、午後からまたアトランタ峠経由で、モービル岳に向かって縦走を続けまっす


写真
1枚目  アトランタ峠で、登山の順番を待つ登山隊の列
2枚目  デルタ航空の飛行機の中で日本の歌番組をやってた。 プチ感動
3枚目  マイアミ岳の山頂から見た夕暮れの景色
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

RE: 真冬のミネアポリス岳から真夏のマイアミ岳に
なるほど はたらきすぎっと・・おれ関係ないかも

移動するだけでも疲れますな

滑落は、まだ生存率高いけど・・墜落は・・(合掌)

縦走・・お気をつけて(祈)

       でわでわ
2013/4/18 14:10
RE: 真冬のミネアポリス岳から真夏のマイアミ岳に
Daveさん、ムッチリ、トラボルタ!

じゃなくて・・・

『ムッチョ、トラバッハ!』ですよ〜。
お体壊さないようにね。


乗り物酔いをする私には考えられません。
2013/4/18 15:39
ゲスト
RE: 真冬のミネアポリス岳から真夏のマイアミ岳に
そっか、デルタをお使いだからハブはアトランタ峠なんですね。
前にワンワールドと言われたからAA(アメリカン航空)でダラス岳じゃないのは?と思ったのですが、これで納得です。アメリカ山脈縦走往復はデルタが多いんでしょうか?
バンクーバー岳に飛んで来られたのもデルタですか?

イタリアンも美味しそうですね。
Daveさんの影響で昨日はマックに行きましたよ。
明日は私はルイジアナママかな

「ムッチョ、トラバッハ!」覚えましたよ! ムチャス グラシアス!(西語)
2013/4/18 17:04
uedayasujiさん、いつもありがとうございます。
今回、これだけ飛行機乗り継いでて、一度もトラブルがないのがラッキーですね

良く遅れたり、荷物がなくなったりするので。。。

会社のために夜遅くまで勉強されてるって、まさに働く日本の企業戦士って感じですけど

勉強のしすぎで遭難しないようにしてくださいね
2013/4/18 19:05
nann_puuさん、ありがとうございますm(__)m
ムッチリ、トラボルタ!と来ましたか。。。

過酷な冬山通いでベルトの穴が一つ縮んだんですが、この2週間の縦走で、もとに戻っちゃいました
まさに、むっちりDaveに

私も昔は乗りものに弱かったんですが、人間って慣れるもんなんですよね〜
2013/4/18 19:09
murrenさん、ありがとうございますm(__)m
今回のアメリカ山脈縦走は、ガイドのBettyさんにすべてのアレンジをお願いしていたので、もっとも効率のいいスケジュールを組んでくれました

バンクーバーまではJAL、バンクーバーからはAir Canada。 ポートランドからはずっとデルタですね。

来週はAAが多いでっす

murrenさん、マック行かれたんですね
日本のマックは美味しいですよね
こちらはすべて大味で。。。
お茶付け食べた〜い
2013/4/18 19:17
RE: 真冬のミネアポリス岳から真夏のマイアミ岳に
daveさん、長期間縦走お疲れ様です。マイアミ岳は15年位前に登りました。山小屋での合宿で。弊社の山小屋本部は、東海岸の辺鄙なところにあるんですが、その本部山小屋は、白馬山荘位?豪華なんですが、つまらない小屋です。後、2年で定年ですが、アメリカ山脈縦走の予定はありません。私は、ヤッパリ、アジア山脈縦走がいいですね、特にバンコク岳!
2013/4/18 19:45
mikuniさん、ありがとうございますm(__)m
mikuniさんもアメリカ山脈は結構行かれていたんですね。
白馬山荘くらい豪華とのことですが、すいません、私、白馬山荘行ったことないので、どれだけ豪華なのか。。。

これからもっといろんな日本の山に行ってみたいと思ってます。

私もアメリカ山脈よりも、アジア山脈のほうが好きです
2013/4/18 20:12
RE: 真冬のミネアポリス岳から真夏のマイアミ岳に
Dave さまっ、無事マイアミ岳ご到着おめでとぅござりまするぅ

ハンバーガーから脱出できてよかったっすねぇ シーフードおいしそぅだぁ〜

「ムッチョ、トラバッハ!」いい言葉おしえてもらっちゃったぁ 使わせていただきまする…
2013/4/18 21:29
RE: 真冬のミネアポリス岳から真夏のマイアミ岳に
こんばんは^^

なんだかんだで、海外遠征も中盤に差し掛かりましたね。体調はどうですか?

夜の10時にマイアミ岳山荘に到着って、どうゆう事なんだろ〜(+_+)

とにかく無事にニューヨーク岳まで、頑張ってくださいねー(*^_^*)
2013/4/18 21:55
RE: 真冬のミネアポリス岳から真夏のマイアミ岳に
おはようございます。
大縦走お疲れ様で〜す。
知らない山々ばかりで…。( ̄▽ ̄)

私も最近忙しくって…
Daveさんに比べたら可愛い忙しさなぐらいなのに。
いつも手抜いてる仕事してるからか
ちょっと忙しいだけで疲れちゃって…。( ̄▽ ̄)

山で疲れるのって平気なのに…。♪( ´θ`)ノ
不思議〜。( ̄▽ ̄)

今週、権現岳行こうと言ってたのですが
天気が悪そうなので、来週になりそうです。
でも、GWはいるから人が多そうで…。
思案中です。(T ^ T)

身体に気をつけて下さ〜い♪( ´θ`)ノ
2013/4/19 5:46
primaveraさん、ありがとうございますm(__)m
おいしいと言っても、アメリカの食事にしてはってことで、やはり食事は日本が最高でっす

「ムッチョ、トラバッハ」にならないように、私もド○ールでリラックスしてから仕事に行かないと。

ようやく、モービル岳に到着しました

性懲りもなく、また日記アップしまする〜
2013/4/19 8:51
leekoさん、ありがとうございますm(__)m
そうですね。
ようやく中盤って感じです。
雪山で鍛えた気力と体力でまだまだ大丈夫でっす
先ほど、モービルに到着しました。

予定がちょっと変更になって、このあとはNJ/NYに向かいます。

週末はNJ/NYでのんびりできそうなので、あとちょっと一息。

そのあとに、最も険しいブラジル岳にアタックでっす
2013/4/19 8:54
chibikoさん、ありがとうございます(^<^)
日記読ませていただきましたが、体調崩されてるんですね。
きっと、心労が重なったんでしょうね。
くれぐれもご自愛下さい。

心労には、山が一番だと思います。

精神的に疲れているときほど、山で綺麗な景色を見て、綺麗な空気をすって、思いっきり汗かいて、ぐったりと疲れるとお酒も美味しいし、嫌なことも忘れられ、ぐっすり眠れていいと思いますよ

無理してでもお山に行ってみてくださいね

近場で出来るだけ人のいないところをのんびり歩くのがいいと思います

くれぐれも無理はしないでくださいね。
2013/4/19 8:58
マイアミ岳登頂お疲れ様です!!
いろんな所飛び回ってて凄いなぁ!

気温の変化と時差大変ですよね

体を壊さないように無理せず頑張ってくださいね!

綺麗な写真また楽しみにしてまっす
2013/4/19 9:33
ashinuさん、サンキュです(^-^)
あっ、一応、縦走ってことなので、飛び回ってじゃなくて、歩き回ってってことでお願いしまっす

アメリカはホント広くて大変ですね。。。
端から端までで時差が3時間もあって、北は真冬から南は真夏まで。。。

体はなんとか持ちこたえてますが、飛行機もそろそろ飽きてきました。。。

明日もまた5時間くらい飛行機で移動ですが、そこから当分は移動はないので、ちょっと一息ですね
2013/4/19 11:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する