ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > DaveさんのHP > 日記
2013年04月20日 16:16未分類全体に公開

超過酷なニュージャージー岳

午前中、モービル岳での山仕事を追え、ここで山岳ガイドのBettyさんに別れを告げ、ここからはソロでアトランタ峠を経由してニュージャージ岳に向かうことに。

悪天候のためモービル岳出発が20分の遅れ

ジェットコースターのように物凄く揺れるフライトをなんとか乗り切り、予定より20分遅れでアトランタ峠に到着。

3日連続でアトランタ峠を通過する
こんなことは長い人生の中でも今回が最初で最後でしょう。

やはり悪天候の影響でアトランタ峠出発が40分の遅れ

アトランタ峠発のフライトの中で、読みかけの本を前のフライトの中に置き忘れたことに気付く。
しかしそんなことにめげてはいられない
することもないので、寝ていたら隊長からのアナウンスが。

「悪天候でニュージャージ岳に向かえないので、これからペンシルベニア峠に向かいます」とのこと。

「えっ、何? ペンシルベニア峠? そこからどうするの?」って小さな声で言ってみた。
ちなみにペンシルベニア峠はニュージャージ岳から南に1時間ほどのところ。

どうやら、悪天候で予想以上に時間がかかりすぎ、ニュージャージー岳に行くまでの燃料が足りない模様。

一旦ペンシルベニア峠に下りて、そこで燃料を補充し、天候の回復を待って再度ニュージャージー岳に向かうとのこと。

ペンシルベニア峠で隊長からの再度のアナウンス。

「燃料を補充しても、出発を待っている登山隊が100組以上いて、出発はいつになるか分からない。」とのこと。

「オーマイゴッド

回りからは、「明日の朝になるんじゃないの。。。」との諦めの声も。

しかし文句を言う人は一人もいない。
むしろこの状況を楽しいでいる雰囲気も。
みんなで楽しそうに世間話で盛り上がる。

アメリカ人は気持ちに余裕があると感じる。


それから2時間半後にようやくニュージャージー岳に向けて縦走開始。
これがまた揺れる揺れる。
縦ゆれと横揺れを繰り返し、機体が壊れるんじゃないかと思うくらいぎしぎしうなりをあげ、今まで経験した縦走の中でもっとも激しかったような。。。

深夜12時半になんとかニュージャージ岳登山口にとうちゃ〜く。

しかし問題はここから。
ここでレンタカーをピックアップ予定だが、レンタカーオフィスがなかなか見つからない。
インフォメーションセンターにも誰もいない。

30分ほどうろうろして、通りかかったおまわりさんに聞いてようやく発見。
しかし、この時間にレンタカーオフィス開いてるのか。。。
開いてなかったら、今日はここでビバークすることになってしまう。。

行ってみたらオフィスは開いてたけど、長蛇の列。
窓口が一つしか開いてない。
並んでいるのが20人くらい。
こりゃあ、1時間はかかるなと思っていたら、予想通りレンタカをーピックアップするまでに1時間。

時間は既に夜中の2時

そこから車を走らせ、途中何度か道に迷いながら、山小屋に着いたのが夜中の3時。

さすがにもうレストランも開いてないので、近くのコンビニでフルーツだけ買って今日の晩飯代わり。
日本のコンビにだったら、お弁当とかおにぎりとかあるんだけどな〜。。。

ニュージャージー岳までの縦走がこんなに過酷なものになるとは。。。

ニュジャージー岳には火曜日まで滞在し、気力と体力の回復を図り、今回の大縦走の最大の難所である、ブラジル山脈に向かいまっす
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

RE: 超過酷なニュージャージー岳
Daveさん、こんにちは。
超過酷 なフライト、本当にお疲れ様でした。

コメすると、生真面目にレスされているので申し訳ないなぁ…と思いながらコメします

身体も心も折れないよう、ここで、しっかり充電して縦走続けてくださいね。応援しています
2013/4/20 17:03
それこそアメリカ山脈縦走の醍醐味?
といっては失礼ですが、アメリカに11年滞在された
Daveさんなら、その危険性は十分ご存じでは?
飛行機の遅れ、荷物がつかない、違う山小屋に連れていかれた、すでに引退しましたが私のベルギー人の山仲間は、ウエストバージニア岳で荷物がつかず買うこともできず、3日間同じ山装備でしたよ!! 

お気をつけて!! さてさて、ブラジル岳では何が
待っているのでしょうか? 登山届の提出はどこで??
2013/4/20 17:57
heheさん、ありがとうございますm(__)m
今日は9時くらいに着くかなと思っていたら、まさか3時になるとは。。。

それにしてもアメリカ人は辛抱強くて、心が広いんだなと感心しました。

長い時間待たされても、誰もまったく文句言わないし、むしろそれを楽しんでいる感じもあり、そういう雰囲気の中にいたので、私もゆったりした気持ちで時間を送れました。

周りがカリカリしていると、その空気感だけで疲れちゃいますからね。

先週の中国とは正反対ですね
2013/4/20 18:02
mikuniさん、ありがとうございました。
おっしゃる通り、これまでがラッキーだったと言うことですね

Bettyさんとも、こんなに順調に行って、すごいね〜って話して別れた直後にこれですから。。。
Bettyさんはシカゴ経由でヨーロッパに飛んでいったはずなんですが、無事飛べたかな。。。

私もバケーションで南の島に行った時に荷物が付かず、2日間、何もなく過ごしたときはさすがに切れました  
フライトが遅れたり荷物がなくなったりというのは何度も経験してますが、深夜3時到着というのは初めてでした。
それも日本から来て。。。

ブラジル山脈はダラス峠から入りますので、ダラス登山口で提出予定でっす
2013/4/20 18:09
ゲスト
RE: 超過酷なニュージャージー岳
いま山から電車で帰宅中に読ませてもらっていますが楽しいですね
誰が言ったか、他人の不幸は蜜の味 ヒヒヒ
まあ、学んでいらっしゃるところは学んでいらっしゃるのでDaveさんのことは本当は全然心配していませんよ!アメリカ人の余裕、私も見習うところはありますね。切れやすいのは東アジア人ですからね。Daveさんも十分に余裕ありますよ

ダラス岳経由でいよいよブラジル山脈ですか?
そういえばダラスの空港の中にあるグランドハイアットに2回泊まったことがありますが、ここの朝食のルームサービスは最高でした。質が高いという意味です。素朴な疑問なんですがルームサービスは頼まないのでしょうか?
2013/4/20 23:06
murrenさん、ありがとうございますm(__)m
今日は山に行かれてたんですね。
うらやましいでっす。
って、私も毎日妄想山行してますけどね。。。

まあ、なかなか出来ない経験なので、いろいろあっても楽しいですね

今日、明日はおやすみなので、ゆっくり休んで、火曜からのブラジル縦走に備えたいと思います

そう言われてみるとルームサービスはほとんど頼んだことないですね
なんででしょうね。自分でもよくわかりません。。。
あっ、ちなみに私が泊まるアメリカのホテルは、ホテルっていうよりもモーテルが多くルームサービスがないので、ルームサービスを頼むって言う感覚がないんだと思います

murrenさん、ダラスにも行かれたことあるんですね。
プライベートでそれだけ旅行されてるってホントすごいな〜って思いまっす
2013/4/21 1:21
RE: 超過酷なニュージャージー岳
Dave さまっ、大っ変お疲れ様ですっ!!
濃さそぅな(あ…失礼すぎ… )なBetty さんと離れ、ソロ縦走なんですねぇ…急に淋しくなっちゃったとか⁇ しかも過酷過ぎな縦走…。精神力、余裕? 諦め? …何にしても私だったら倒れてますぅ…キュウゥ〜って…

今日明日はお休みっ!! なんですねっ。もぅ、ゆっくりノタノタしちゃってくださいねっ
2013/4/21 8:23
primaveraさん、ありがとうございますm(__)m
昨日の夜は私もキュウ〜って倒れました
今日は久しぶりにぐっすり眠れて、一日のんびり出来ました

時差の影響と、毎日午後の移動中に寝てしまうので、夜は熟睡できず、3時間くらいで目が覚めちゃってたんですが、今朝はぐっすりでした

午後から近くの日本スーパーに行って、1週間ぶりに日本食を食べてエネルギー補給〜

後半に向けて気力と体力が復活して来ました

primveraさんは山は行かれたんですか〜?
2013/4/21 8:54
ゲスト
RE: 超過酷なニュージャージー岳
Daveさん、はじめまして。
pantetsuと言います。

某カッコイいオヤジさんにのぞいてみては?
とすすめられ、数日前からお邪魔させて頂いてます。

スケールが壮大でただただ圧巻されております。

今後も頑張ってください
2013/4/21 10:55
pantetsuさん、ありがとうございます。
某カッコいいオヤジさんって、権現に新標識を設置され、私が畏敬の念を持っておられる方ですよね〜。

私もpantetsuさんの「ヤマレコってやばい」って思っている一人なんです。

昨年の11月にヤマレコを知って、雪山に行きたくなり、すぐに雪山装備買って、富士、八ヶ岳、南ア、北アとガンガン行ってしまいました。

それまでは一人で近場の低山をちょこっと行くくらいだったので、ヤマレコのおかげで山への姿勢が物凄く変わったんです。

まだお会いしたことはないですが、沢山の方とお知り合いになり、権現新標識のプロジェクトにも関わらせていただき、本当に沢山の感動と感謝をいただいてます。

これからもよろしくお願い致します<m(_ _)m>
2013/4/21 11:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する