ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > DaveさんのHP > 日記
2013年05月06日 05:40未分類全体に公開

大縦走の締めくくりは福島で

金曜日に無事、ソウル岳からの帰還を果たし、横浜BCで一夜を過ごした後、向かった先はふくしま〜。

震災の後、早く訪れてみたかったが、山行に忙しく、なかなか夢が実現せず。

GWの最後をふくしま〜でということで、車を走らせ5時間弱でとうちゃ〜く

猪苗代湖の近くの山小屋に泊まって、磐梯山、五色沼、鶴ヶ城、武家屋敷跡、飯盛山(白虎隊自刃の地)を足早に散策。

特に会津戊辰戦で自らの命をたった多くの若者や女性、子供たちの話に胸が締め付けられました

また、会津若松市から臨む、真っ白な雪をかぶった飯豊連邦が神々しかった

次はゆっくりと山行で来てみたいですね

あっ、喜多方ラーメン、最高にうまかったでっす

4週間に渡った長期縦走もようやく終わり、今日、安達太良山、大内宿を回って、横浜BCに戻りまっす

写真1 : 表磐梯
写真2 : 五色沼から見た裏磐梯
写真3 : 会津若松 鶴ヶ城から見た飯豊連邦
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人

コメント

ゲスト
RE: 大縦走の締めくくりは福島で
Daveさんおはようございます
そしてお帰りなさい!

って さっそく福島入りですか
アグレッシブですね

東北はいい たくさんあるし、歴史に満ちていて食事も美味しいですよね

これからも日記やレコでいろいろ教えてくださいm(_ _)m

でわでわ
2013/5/6 6:28
pantetsuさん、ありがとうございます。
朝早くからメッセージありがとうございました
これから山ですか?
あるいはサイクリング。。。

東北の山はまだ行った事ないんですが、会津若松から見た飯豊連邦には目を奪われました。
標高2000mくらいなんですが、北アにもひけをとらない美しさですね

安達太良山にも登ってみたいですしね

行きたい山がどんどん増えて困っちゃいますね〜
2013/5/6 6:51
大大大大縦走お疲れ様です。
最後は、福島に行かれたんですね〜。\(^o^)/

結婚してから福島の親戚が出来て年に一回ぐらいですが
福島の方に行きます。
福島の山には登ったこと無いですが、スキーに行ったことがあります。
福島とても良いところですよね〜。

義理の母が岩手出身で年に一回は、お墓参りに行きます。
いつもバタバタ帰ってきてしまうのですが、去年はじめて岩手山に登りました。
すごくステキな山ですよ〜。
富士山のようでした。

東北は、ほっこりして好きなんです。
時間の流れがこちらとは違います。
いい温泉も沢山ありますし…。
いつも忙しなく日々を過ごしているので癒されます。
少し遠いのが難点ですが…。

今年も東北の山に行きたいな〜。
2013/5/6 7:05
RE: 大縦走の締めくくりは福島で
すご〜い!
1ヶ月にわたる大縦走の後で5時間かけて福島入りですか!

福島の山はまだ登った事がないです。

帰りの帰省ラッシュが心配ですが、お気をつけて帰ってきてね〜。

レコを楽しみにしています。
2013/5/6 7:11
chibikoさん、ありがとうございます。
chibikoさんも福島はよく行かれるんですね。

私は数十年ぶりでしたが、すごくいいところで、また来たいな〜って思いました。

食べ物はおいしいし、温泉は最高。
露天から雪をかぶった白い山並みをながめらえっるなんて、さいこ〜ですね。

東北の山も登ってみたいですね〜。
2013/5/6 7:28
nann puuさん、ありがとうございます。
会津はホントいいところですよ〜。
是非お越しください。

いままで東北の山なんて遠くて考えたこともなかったんですが、福島くらいだったらがんばれば日帰りでも行けるかななんてね。。。

飯豊連邦、いつか冬に登ってみたいですね。

あっ、遭難するってか。。。

その前に、無事に横浜BCに到着しないと。。。
2013/5/6 7:32
ゲスト
RE: 大縦走の締めくくりは福島で
Daveさん、お疲れ様です。
それにしても忙しい人ですね
大縦走中もずっと福島のことを無意識的にも意識されていたんでしょうね。
私は福島というと桧枝岐がずっと行きたい場所だったのですがまだ実現できていません。というか、忘れてもいました。もはや最奥の村じゃないかも知れませんが今も気になります。
大縦走のストレスを思う存分発揮してください
2013/5/6 7:39
Daveさん、お疲れ様でした、 Mikuni
長期のアメリカ縦走、その直後のソウル岳 お疲れ様
でした。 福島ですか、いいですね。

昨年、初めて福島の地に足を踏み込みました。桧枝岐に
泊まって、ヒウチが岳を登りました。今年は、会津駒に
行こうかと思っています。

飯豊ですか。高校時代に(大昔)、朝日連峰と飯豊を
つないで縦走しました。単独ではなく、高校山岳部の
夏季合宿です。あまり記憶にないんですが、ルート長い
ですね!! 
2013/5/6 8:18
murrenさん、ありがとうございますm(__)m
福島はかなり前から予約してたんですが、韓国出張が急遽決まってしまったもので、またまたの連続山行になってしまいました

桧枝岐ですか。 
まさに日本の奥地って感じのところなんですね。
日本にも行きたいところが沢山あるので、これからは国内をゆっくりと回りたいですね
2013/5/6 9:04
mikuniさん、ありがとうございました。
えっ、mikuniさんって、高校のときから山登りやってるんですか。
すごいですね〜。
じゃあ、基礎体力とか違うわけだ。。。

飯豊も高校の時に縦走されてるんですね。
レベルが違いすぎです。

今年は会津駒ですか。
綺麗な山ですね。

私も東北も視野に入れてみまっす
2013/5/6 9:09
RE: 大縦走の締めくくりは福島で
「大縦走の締めくくりは福島で」Daveさんらしいなと思いました^^
「♪会津磐梯山は宝の山よ〜♪」昔から、福島の方たちは宝の様に思っていたんですよね〜。この民謡は30番まであるそうです。磐梯山に対する気持ちが凄いですよね。

東北の山素敵ですよね〜。
でも雪山は、遭難しちゃいそうですね(^_^;)
2013/5/6 12:10
わおっ大縦走の〆は福島ですか!
Daveさんって本当に回遊魚みたいな
福島『うつくしま ふくしま』というキャッチフレーズのとおり美しい風景があり、美味しい食べ物、美味しいお酒ありでよいとこですね。
安達太良は秋の紅葉シーズンに岳温泉泊で3年連続登ってます。
何度いっても楽しめます
安達太良〜和尚山のコースは紅葉時期でも静かな山歩きが出来ますよ〜是非是非歩いてみて下さい
2013/5/6 13:21
leekoさん、ありがとうございますm(__)m
磐梯山は表と裏でまったく違う表情ですね。
どっちも好きです。

回りの様々な湖や沼の景観と相俟って、宝の山と呼ばれていることが良く分かります

今日は安達太良山とか吾妻富士とか見て来ましたが福島は本当に素敵なところですね。

是非皆さんお出かけください
2013/5/6 18:01
823さん、ありがとうございます。
そうそう、じっとしてると息が止まっちゃうんですよね

って、マグロじゃないんだから

たまたま重なってしまっただけですよ。
でも頑張って行ってすごく良かったです。

紅葉の安達太良山、私も行ってみたいでっす
2013/5/6 18:05
RE: 大縦走の締めくくりは福島で
Daveさんこんばんは。
めっちゃお疲れ様でした。
休息もそこそこに直ぐに福島に行くなんて!全開パワフル!!っす♪

私も福島は、日本人として!!何時かは必ず家族で訪れなければならないと強く思っております。
高速1000円時代に行く予定だったんですが・・・・

なにわともあれ、お元気そうでなによりです
2013/5/6 23:48
ryuu88さん、ありがとうございますm(__)m
福島はホントいいところですよ〜。
是非ご家族で

ryuu君、アカウント持ったんですね。

さっき福島のレコをアップしたら、ryuu77君から拍手いただき、感激〜

歴史の勉強になったかな〜?
2013/5/7 6:54
RE: 大縦走の締めくくりは福島で
お帰り!!

ふふふ・・福島ですかぁ・・営業の思い出しかないけど

素直な人たちが多い印象でしたね。しかし元気ですね。

どこかでお会いできればいいですね

       でわでわ
2013/5/7 14:11
uedayasujiさん、ありがとうございます。
私は北陸出身なので、東北の人を見ているとなんとなく親近感を持つんですね。

無口だけど、粘り強くて暖かくて。

uedayasujiさんもパワフルななかに、暖かみを感じまっす。

でも最近オクレコ多過ぎませんか
2013/5/7 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する