ここ1ケ月天気予報では一日を通して晴れという日はめったにない。晴れは晴れでも晴れ後曇りか、曇り後晴れ。ようやく10/15に一日中晴れというその予報が出た。10/12、予備10/14に予定していた登山をその本日10/15に変更し、期待して出かけた。往く途中で見えた南アルプス山脈は、雲海の上にはっきりとその姿を現わしていた。神坂神社の駐車場は、6時一番乗り。ちょうど朝日が照らし始め、木漏れ日で赤く塗り始めたところだった。神社の境内には万葉集の歌碑や樹齢1000年を超す日本杉などがあるが、その見学は別の機会でと、我々は古代人が通った神坂峠までの東山道ルートを通った。
園原の 歴史感じる 遺跡みよ
古代人の 思いを胸に たどる道
青空に 紅葉燃える ダケカンバ
ときまじか 燃え上がり待つ 山の肌
古代から 今を呼び醒ます ドローンかな
ぐっるりと 見渡す山を 見入る我
最高の 舞台で描く 画家ひとり
ヤマレコの ヤマジノホトトギス 見損ない
今日の日の 感謝の念を ふかぶかと
牧柵の なごり留める 鉄パイプ
この景色 見納めさせじ 祈る足
もうだめか 痛みをこらえ 作る顔
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する