ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ronyuki
さんのHP >
日記
2013年05月25日 20:38
登山川柳
全体に公開
2013-05-25戸倉山(伊那富士)
ワンこずれに ほほ笑む笑顔 春の山
先頭を 歩むワンこに 元気づく
木漏れ日と そよ風わたる 初夏の森
陽に映えて 輝きわたる 若葉かな
我は行く 若葉に映える 山の道
緊張の ない春山を 今日は行く
若葉萌え 浮き立つ心 歩む我
トラバース 踏み抜けのない 初夏の山
若葉越し バックに見える 白い山
春霞 白山ぼんやり 見せるわざ
黄砂とは 違う霞が 山隠す
2013-05-22 2013-05-21越百山日帰
2013-05-26 2013-05-24城峯山(秩
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:258人
2013-05-25戸倉山(伊那富士)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ainaka ren
RE: 2013-05-25戸倉山(伊那富士)
お見事です。
今回は俳句が多く、川柳は数句ですね。
ren
2013/5/25 23:20
ronyuki
RE: 2013-05-25戸倉山(伊那富士)
ainakarenさんいつも読んでくれてありがとうございます。俳句は季語あり、川柳は季語なしですか。あまり意識せず、山登りの中で自分が感動したこと、思い出に残しておきたいことなど、適当に思い浮かんだことを書いています。一緒に山に行った方しかわからないものもあると思いますが、自分が後で読み返したときにこんなことあったなーと思い出を蘇らせて自分で楽しんでいます。
2013/5/26 8:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ronyuki
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山川柳(85)
登山川柳(1)
未分類(2)
訪問者数
18512人 / 日記全体
最近の日記
2018-11-26守屋山
2018-11-16本高森山登山
2018-11-07高鳥タカズ谷山登山
2018-07-02戸倉山(伊那富士)登山
2018-03-11飯田市笠松山登山
2017-10-31 大鹿村笹山登山
2017-10-26南沢山・横川山・湯船山登山
最近のコメント
RE: 2018-11-16本高森山登山
hiderin [11/22 22:25]
RE: 2018-11-07高鳥タカズ
hiderin [11/08 18:25]
RE: 2018-03-11飯田市笠松山
ronyuki [03/13 20:53]
各月の日記
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
お見事です。
今回は俳句が多く、川柳は数句ですね。
ainakarenさんいつも読んでくれてありがとうございます。俳句は季語あり、川柳は季語なしですか。あまり意識せず、山登りの中で自分が感動したこと、思い出に残しておきたいことなど、適当に思い浮かんだことを書いています。一緒に山に行った方しかわからないものもあると思いますが、自分が後で読み返したときにこんなことあったなーと思い出を蘇らせて自分で楽しんでいます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する