![]() |
![]() |
![]() |
関東の片田舎住まいなので本当の田舎住まいや遠方の方々には怒られそうですが、仕事柄平日休みが多く車であちこち閑散マンセーしてる地方住まいとしては、電車乗り継いでトーキョーに出るのはなかなかに億劫なイベントでして…(・・;)
そんなわけで満員電車に1時間ほど揺られてたどり着いたコンクリートジャングルでしたが、上野公園は木と土と葉っぱ、鳥のさえずりがあって和むものの、聞こえてくるのは中国語と韓国語ばかり… (•᷄દ•᷅)
あれれ…ここは確か日本国東京都台東区上野…などと脳内でブツブツ唱えながら科博とうちゃこ。
平日なのに結構混んでてビックリしましたぬ(☼Д☼)
展示品の多さと細やかな解説、絶妙なイラストと数コマ漫画に短い動画などが点在していて、新たな知見を得ることもできたのでとても良かった!
周囲のおしゃべりがかなりノイズになるので、ヘッドホン音声ガイド付きにしたのも正解でした。
トリスキーなら絶対行くべき!と思い〼
鳥展は2/24までですえ!
*写真①
科博特別展、鳥展の看板と入口
*写真②
子チョコボの骨格にしか見えない、約5500年前に生息していたという巨大な地上歩行性の飛べない鳥、ガストルニスの骨格標本レプリカ
*写真③
絶滅どうぶつやゆかいないきもの図鑑シリーズで著名なイラストレーターさんの解説漫画が、いろいろと時勢を抑えておりジワジワくるのでとても良い
鳥博には昨年中に行って来ました。
充実した展示で楽しめました。
閉幕するまでにもう一度観てこようかな😀
自分ももっかい、ゆっくりじっくり見て回りたいかもです〜
グッズがもうちょい、アーケオプリテクスの骨格アクスタとかタシギの焼き鳥セット(冷凍)とかエピオルニスの卵クッションとか、クセ強な捻りが欲しい感じでしたぬ!
音声ガイドもトリスキー芸能人でなく、鬼滅オタとしては鎹鴉の声優(お館様の鎹鴉役•速水奨サンとか無一郎の鎹鴉役の釘宮理恵サンとか)で聞きたかったですw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する