ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tawa_CさんのHP > 日記
日記
たわし
@tawa_C
9
フォロー
12
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
たわしさんを
ブロック
しますか?
たわしさん(@tawa_C)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
たわしさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、たわしさん(@tawa_C)の情報が表示されなくなります。
たわしさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
たわしさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
たわしさんの
ブロック
を解除しますか?
たわしさん(@tawa_C)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
たわしさん(@tawa_C)のミュートを解除します。
カテゴリー「日々彼是」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 05日 08:02
日々彼是
鳥海山、河原宿小屋再建の最新情報
帰省中、ちょっと足を伸ばして推し自治体へ行って来ました。 牛渡川の梅花藻の様子を見たのち、さんゆう館で鳥海三神の水を汲んで、道の駅鳥海で焼き魚を食べてお土産を買い、ついでに月末の滝ノ小屋を予約しに役場へ。 鳥海山、湯の台口から約2㌔ほど登ったところにある、河原宿の廃屋と再建についての
28
続きを読む
2025年 06月 24日 13:04
日々彼是
山友と山に登らない日2
元号が令和になってから定期的にバディ登山をしている山友、トモサン。いつもたわしのシフトに合わせて休めそうな平日を休んで合わせたり、たまにある土日休みを使ったりして月イチ程度登っています。 まぁお互いマイカー所持なので中間地点に待ち合わせてたわしカーで現地、というのが恒例なこともあり、いつも日にちだけ
17
2
続きを読む
2025年 03月 28日 16:14
日々彼是
恩返しと恩送り
1月の森吉山の帰りに当たった打当温泉無料宿泊券(一名分)を、母者の誕生日近いし、ってことで母者を連れて消化してきました。 実質1人当たり半額になるのでまァお得といえばお得なんですが、2ヶ月置いただけでまた秋田の端っこへ行くのはさすがに体力気力財力がゴリゴリに削られる作業ではありました㈳
16
続きを読む
2025年 01月 23日 19:56
日々彼是
科博の鳥展
チケットはだいぶ前に音声ガイド付きのものをWeb予約で購入してたのですが、ようやく行ってきましたぬ。 関東の片田舎住まいなので本当の田舎住まいや遠方の方々には怒られそうですが、仕事柄平日休みが多く車であちこち閑散マンセーしてる地方住まいとしては、電車乗り継いでトーキョーに出るのはなかなかに億劫なイ
23
2
続きを読む
2024年 11月 12日 01:23
日々彼是
降って湧いた三連休
夜勤中の眠気覚ましに、久しぶりに日記でも書いてみる📝 先週、もともと頼みもしない連休がありました。せっかくなのでどこかお山に泊まりで入ろうとは思ってましたが、入りたい山の天気がよろしくない…そして前回の山行時に剥離した両踵の靴擦れの回復もまだ過渡期😔 2日目だけな
38
2
続きを読む
2024年 09月 16日 18:35
日々彼是
山友と山に登らない日
かれこれ5年以上の付き合いになる、月イチ間隔で山行を共にする山友、トモサン。 トモサンは基本カレンダー通りの休みなので、たわしの平日シフトにトモサンが有休や土曜出勤の代休を当てがって休みを合わせて山に行くわけですが、かれこれこの2か月雨で計画が流れたり、連休が多い今月なんかは平日に休みが取れないか
38
2
続きを読む
2024年 05月 20日 19:47
日々彼是
MEは何しに尾瀬檜枝岐へ
今日は山友サンと約束してた日なんですが、前夜から雨予報でして、当日もおやつの時間まで雨予報。 土曜までにどうするかと悩み、別にピーク踏むだけが至高ではないし、雨でも水芭蕉で賑わってそうな尾瀬の湿原歩きながら他の花の様子でも、と思って提案したら、元々はガツガツ登る系の健脚サンだし、雨の中わざわざ片道5
35
続きを読む
2024年 05月 08日 17:54
日々彼是
推し活
世の中が天気の良いGWを満喫している最中、たわしはひたすら社畜だったので自分にご褒美な連休を取っておりました…が、しかし、山の天気どこもアレ🙄 まぁ探せば天気ましな山は他にあったと思うのだけど、悪くても雷鳥追っかけ回す推し活が出来るから乗り込みました、立山に。 登りたみより、雷鳥に
30
2
続きを読む
2024年 03月 27日 09:02
日々彼是
再び鹿を捌いた
冬季に尾瀬方面から越冬してくる鹿を駆除したり狩猟したりで行っている、日光自然博物館のジビエ体験会。 去年は休みと日程が合わず行けなくて、今年も休みが合わなかったのだけど同僚にシフト変更して貰って、久しぶりに参加してきました。 前回参加時、帰りに服が獣臭くてスーパーにも寄れなかったから、今回はコロナ対
43
2
続きを読む
2023年 12月 01日 19:53
日々彼是
滑落8日目(受傷経過備忘録2)
右肘にあった線状の傷が消失し、炭治郎の痣も徐々に縮少してますが、親指大くらいの小さな血腫(しこり)が居座っております。 あと実は3日目くらいから、右大腿外側に手のひらサイズの大きな内出血が発現してましたが、こちらもだいぶ縮少しました。 全体的にビリルビンの黄色さが絶賛拡大中、そしてあんパンチを喰ら
24
続きを読む
2023年 11月 28日 20:29
日々彼是
滑落5日目(受傷経過備忘録)
痛みや腫れ、熱感も軽快しつつありますが、見た目がどんどん酷くなる仕様😫 死んだ赤紫のヘモグロビンが黄色いビリルビンに変身しつつ、重力により絶賛降下中なので、受傷してない目ん玉付近に何故か滞留しちゃってるもんで、あんパンチ👊喰らったバイキンマンみたいな面構えに…
49
6
続きを読む
2023年 11月 25日 21:51
日々彼是
滑落2日目
午前から午後にかけて、今日だけでもゾンビ化が著しくご覧の有り様です。 (肘は今。左目は上が今朝、下が今) 触ったり圧が掛かると痛い。あとずっと冷やしてないと痛い…ので、ちゃんとしたアイシングしたいけどそれじゃ仕事にならんので、冷えピタで誤魔化してます。 まぁこんな派手な様相なので職場ですれ違う人に
84
6
続きを読む
2023年 09月 21日 19:56
日々彼是
早い話しが
大日小屋主催の多賀谷ガイドと登る大日岳縦走、2日間とも雨だし風がつよつよで、多賀谷さんとそのファンで雷鳥荘に泊まって帰るだけのツアーになってしまいました😭 まあでも参加メンツが全員女子でおもしろおかしく楽しい人たちに恵まれ、宿での滞在がまるで修学旅行みたいで、まったく山に登ってない
40
8
続きを読む
2023年 07月 21日 19:14
日々彼是
つらみん
今月の最重要計画、卯歳縁年の月山詣。 昨年とても良くしていただいた山頂小屋さん用と本宮への献上酒(一升瓶2本)を用意して、粛々と予定日待機しておりました… 最初に予定していた日程は暴風雨のため断念…だがしかし諦めるわけにはいかないので、シフト変更して延期したのが昨日、今日だ
17
続きを読む
2023年 04月 16日 18:40
日々彼是
母者生誕後日祭
帰省三日目、今日は秋田の刺巻湿原ミズバショウ群生地散策と、水沢温泉郷にある、いつも秋駒前後泊でお世話になっている定宿さんで日帰り温泉♨️ 今日は日曜でしたが雨風つよつよの残念な天候なので、外のアクティビティは人気がなく閑散としていました。 刺巻湿原散策中は雨風弱まってくれ
15
続きを読む
2023年 03月 05日 17:58
日々彼是
アンケートプレゼント
NEXCO東日本のドラ割利用時に、毎回利用後のWebアンケートがあるんですけど、律儀に都度回答してました。 で、東北6県から複数のプレゼントが設定されていて、回答時に一つ選んで応募するわけですが、大概のプレゼントが珍味や物産、温泉の宿泊券とか水動物園、遊園地などの入場券だったりする中で、山で使えそう
33
続きを読む
2022年 12月 27日 17:58
日々彼是
滑り込みセーフ
月山マイスターであり花の先生として、たわしが勝手に崇敬しているbluebluさんが以前、花の参考書・図鑑をシリーズで紹介されていたうちの、月山篇の完結(https://www.yamareco.com/modules/diary/379800-detail-281244)で紹介していた本のひとつがと
18
4
続きを読む
2022年 10月 25日 20:11
日々彼是
ファビュラス!マーベラス!エクセレント!
今月届いたJAFの小冊子、叶姉妹のインタビューが載っておりました。 一時期、公共電波上で派手にお見掛けしとりましたが、最近はすっかり露出が少なくなりました。 別にファンではないけど、コミケに参加したりオタク界隈にも浸透してる方なので、意外なところで久しぶりにお見掛けしたなあ、と思いながら読み進めた
24
続きを読む
2022年 10月 14日 21:35
日々彼是
登山中に熊に襲われた / Bear attacks climber
こんなタイトルでTwitterのタイムラインに流れてきたYouTubeの動画リンクがあったので、飛んでみたら下手なホラー映画なんかより衝撃的で、むちゃくちゃ心臓に悪かったです😓 https://m.youtube.com/watch?v=fxJ-zAgJzt4&feature=yo
128
5
続きを読む
2022年 09月 29日 20:19
日々彼是
果報は忘れた頃に届く
帰宅したら、玄関ポストに山と渓谷社からの封筒がありました。 山と渓谷を定期購読しているので、何かお知らせ?的なものかなと思って手に取ると、封筒が破れそうな感じで出っ張っていました。何か角張ったものが入ってるのかな、と思うだけで、さっぱり見当がつきません🙄 封筒に答えが書いてあるのに、
25
続きを読む
2022年 03月 16日 18:41
日々彼是
山と渓谷4月号の付録に
高山の花というポケット図鑑がついて来たんですが、主要ポイントがよく押さえられていてむちゃくちゃお手軽で見やすくて入門向けに良きです!! 花に興味あるけど似たようなのばかりで難しい!でも専門書的な図鑑は高いし面倒くさいな〜、と二の足踏んでる方!! 今すぐ本屋へ行くのです!! 掲載されている、フルカ
75
2
続きを読む
2022年 03月 08日 11:41
日々彼是
おさんぽ鳥図鑑
いつだったか失念しとりますが、日光方面の山行帰りにふらっと立ち寄ったビジターセンターで、日本野鳥の会のパンフを手に取りました。 もともと幼少の頃から自宅でインコを飼っていて、鳥好きが高じてウズラから猛禽ハヤブサまで数種の鳥類が家の一間を占領していたこともあり、現在も我が家にはコザクラインコと十姉妹
19
続きを読む
2020年 11月 21日 18:58
日々彼是
岩石図鑑
岩場鎖場好きが高じて、というか、岩稜好きを拗らせて地層や岩石が気になり始め、とうとう岩石図鑑なるものを買ってしまいました😆 全編フルカラー画像と、老眼に優しい大きめの文字でわかりやすい解説、主な産地やうんちく、コラムに富んでいて、とても取っ付きやすい本です。 巻末には岩石採取と標
22
2
続きを読む
2020年 10月 12日 03:50
日々彼是
ランナー膝からのテニス肘
通称ランナー膝こと腸頸靭帯炎を右膝患ってからかれこれ数年、今度は通称テニス肘こと上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)などというものを、左肘に発症してしまいました。 てかランナー膝もマラソンとかしてないのになったし、テニス肘とか言われてもテニスしたことなし🤔 まあそ
22
続きを読む
2020年 08月 25日 19:15
日々彼是
スクワット戦士
リングフィットアドベンチャーを手に入れてから、かれこれ3ケ月。ようやくスイッチ本体の抽選販売に当選し、昨日から始めました。 まだレベルが低いので出来る運動の選択肢が4つしかなく、スクワットばかりやってたら2日目にしてタイトルのような称号を得てしまいました😅 ファミコン世代なので、や
12
続きを読む
2020年 07月 10日 20:19
日々彼是
三大嫌いなもの
10日前の月山下山直後、左耳の裏に何か小さな甲虫が引っ付いてたので、取ってポイしました。 そのときから今日まで、まあ少し痒みがあったくらいで特に悪化することもなく経過してたんですが、2日前くらいから痒みが強くなり、昨日は痒みがマッドマックス怒りのデスロードだったので耐えられず、散々掻きむしり今朝起き
32
続きを読む
2020年 06月 11日 14:36
日々彼是
PNどこかしか痛いさん
いつだかは失念しましたが、職場で流れていたNHKの朝イチ内で呼ばれたペンネームに、同僚が反応しました。 その名もどこかしか痛いさん。これウチらのことじゃん!とゲラゲラ笑いました。確かに、仕事柄いつもどこかしか痛いわ…😅 2月の山行で右膝の腸頸靭帯をアレしてからこの4か月
16
続きを読む
2020年 05月 20日 22:30
日々彼是
福島県賞
去年、結構長い期間やってたNEXCO東日本主催の東北限定スマホスタンプラリー。 東北一周旅行したり、たびたび宮城の実家に帰省したり、福島山形秋田に遠征登山したりで、なんとか4県ほど応募資格を得ていたんですが、そんなことド忘れてしまっていた今日、福島県賞なるものが届きました。 福島の桃ジュース10本
26
続きを読む
2020年 05月 09日 14:03
日々彼是
いのちだいじに
そして みんながんばれ https://note.com/aomorio/n/nd4264eabe912 どんなに暗い夜でも、朝の光は訪れますですね! ※写真はまったく本文やリンク先に関係のない、某量販店のアプリ会員限定企画で、ニンテンドースイッチ本体と人気ソフトの抽選販売に応募し
13
続きを読む
2020年 04月 23日 19:17
日々彼是
心と体を鍛える
山はそこに在れど、時と加齢は待ってくれぬ…😣 まったくもって悶々と鬱屈した日々が続きますが、昨日の休みに、コロナ禍で献血が激減してるので助けて!と最寄りの献血ルームから要請があり、前回の400ml献血から丁度247日経過したので行ってきました。 そんな日赤さんの動画を貼っ
15
2
続きを読む
2020年 04月 19日 15:11
日々彼是
胸にストンと落ちた話
いろんなところから、いろんな声や話を見聞きしていて、モヤモヤしたものをずっと抱えていましたが、今日たまたまTwitterのタイムラインでRTされたものが流れてきて、なんとなしに目を通したら、とても胸にストンと落ちてきたので、ここにシェアします。 https://note.com/r000/n/n8
62
続きを読む
2020年 02月 16日 20:14
日々彼是
ロープワーク講習
モンベルさんの各店舗でたまにやってる無料講座のひとつ、ロープワーク講習に参加してきました。 基本の結び方を三種類、ということで、もやい結び、8の字結び、二重テグス結びをみっちり1時間、ひたすら結んで解いて結んで解く。 もやいはすぐ出来るようになりましたが、8の字がややこしくて何度も通す場所を間違
10
続きを読む
2020年 01月 16日 21:06
日々彼是
膝、壊れた
古賀志山で半遭難したあと、膝の調子が芳しくないまま二度ほど山行したんですが、どうやら元旦初日の出山行による冷えで重症化してしまった様子。 しばらく山行を控えて膝を休ませるかと思っても、仕事に行くだけで膝が痛み出すので、これではいつになっても山に行くことが出来そうにない…😫
30
2
続きを読む
2019年 11月 30日 11:46
日々彼是
現人神
山の編集長こと萩原編集長のトークショーと、長野県警山岳救助隊による安全講習会とやらに、はるばる北関東の片田舎から、東京は品川のモンベルさんへ行って来ました。 ワタクシ、2013年に始まった実践にっぽん百名山以来、萩原編集長の大ファンでして、そらもう、ワタクシにとっては現人神でございます。 生で受
14
続きを読む
2019年 09月 10日 18:49
日々彼是
嬉しいお知らせ
いつ、どこで、なにをしたのか覚えてないんですが、何の気なしに回答したアンケートで、抽選で貰えるAmazonギフト券に当選したお知らせメールが届きました。 1000円分ですけど、普段当たるといえば柱に足の小指を当てるとか、ささやかにロクでもないことばかりなので、とても嬉しいお知らせでしたԅ
30
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
食べ物(2)
日々彼是(35)
未分類(1)
未分類(1)
訪問者数
9262人 / 日記全体
最近の日記
鳥海山、河原宿小屋再建の最新情報
山友と山に登らない日2
恩返しと恩送り
科博の鳥展
降って湧いた三連休
山友と山に登らない日
MEは何しに尾瀬檜枝岐へ
最近のコメント
信州サーモンのがべらぼうに(以下略)でし
たわし [06/24 19:21]
ヤシオマス美味しそうですね
タヌ吉 [06/24 15:04]
ナカーマ!(=´∀`)人(´∀`=)
たわし [01/23 21:12]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07