ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2013年06月11日 10:27季節感全体に公開

台風が来る前の梅の収穫

我が家の山畑には20数年間、完全無農薬・完全無肥料の梅の木があります。いわば野生化した梅の木です。
台風が来そうなので、今朝、梅を収穫しました。
普通の梅は約22キロぐらいの収穫がありました。小梅ちゃんは1.5キロです。

「梅はその日の難のがれ」と言われているように、本当は梅干しを朝一つでも食べると健康に良いらしいのですが、うちは梅干しの消費は余り多くありません。
そこで、今年も梅酒は多めに作り、梅干しは少なめ。残りは梅肉エキスを作るつもりです。
梅肉エキスは長時間煮つめて作りますから完全無農薬の梅は特にいいと思っています。

今から梅を選別します。
梅酒用に、「超特級」「特級」「一級」「二級」と差別的に選別するのが小さな楽しみです。二級以下は梅エキス用です。梅干しは「超特級」の梅を使います。

それにしても、梅干しは梅と紫蘇と塩だけで作りますが、誰が考えたのか本当に素晴らしい保存食ですね。梅干しは長期間保存したものが美味しいと思いますが、梅酒は2〜3年物が美味しいように思います。

2枚目の写真は別の畑に2年前に植えた南高梅です。少しだけなりました。梅干しにはやっぱり南高梅が美味しいと思っているからです。来年は南高梅の収穫は多いとたくらんでいます。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

murren様/うちのはとっくに落ちてしまった
うちにも梅の木がありますが、同じように「完全無農薬・完全無肥料」。まあ、簡単に言えば放りっぱなしの木。
6月に入って梅の実がいっぱいなっているのは気が付いていたのですが、採るのもおっくうで。

去年、その前の年、3年前と梅を漬けたり梅酒にしたりとしたもののその瓶がそのまま納屋に残っている(^^)
今年は収穫する気になりませんでした。
私の所の梅は、とても「南高梅」というような大粒ではない。おそらく「甲州小梅」ってものだと思います。

収穫するのが面倒で、枝から直接もいで食べたりしたのですが、梅の実なんて10粒も食べたら口が麻痺したような感覚になる。それ以上は食べられません。

今日見たら、結局地面に黄色く熟れた実がいっぱい散乱していました。
なんだか梅に申し訳ない気持ちですが、自然のままもいいか?と自分を納得させています。
2013/6/11 17:45
うあぁ、梅酒と梅干は いいなぁ^^
murrenさん、こんばんはー。

いつも ピンポイントで喰いつきたくなる日記をありがとうございます。

私も いつか 梅干作りにトライしてみたいのですが、
本・ネットの情報によると かなり手間が掛かりそうなので
"いずれね^^;" と思っております。

もう少し 手間が掛からない梅酒なら できるのではないかと 考えておりました。

作り方を調べた所、ほとんどの方が"ホワイトリカー"で
作られているようです。

記憶が曖昧なのですが、私の母は "焼酎"で作っていたような・・・

梅酒とは ベースのお酒で やはり味が変わってくるのですよね?
murrenさんは どのように作られているのでしょうか。
2013/6/11 19:10
ゲスト
RE: 台風が来る前の梅の収穫
こんばんは。
>梅酒用に、「超特級」「特級」「一級」「二級」・・
とは知りませんでしたね。私の田舎は紀州ですので南高梅はよく食べますが・・

そう言えば25年物の「梅酒」もとても美味しかったな。親戚で頂いたのですが。
(但し、半年位で実を取り出して、梅酒はビンに移して出来るだけ涼しく暗所で保存とか言ってましたが)

梅干しの16年物の味は今一つでしたが・・
2013/6/11 20:15
ゲスト
RE: 台風が来る前の梅の収穫
pasocomさん、こんばんは。
今朝、この日記をアップするときにpasocomさんのことを思いましたよ。前のトウモロコシの日記でpasocomさんが同じような環境だと言ってらしたので。

山畑の梅の種類は何か分かりませんが、私が南高梅を植えたのは、1本100万円のロマネコンティは作ることは出来ないけれど、1粒3千円の梅干しなら自分でも出来るんじゃないかと思ったからです。正しく超高級梅干しを作って、うちにに遊びに来てくれた人に恩着せがましく手土産にしてもらおうという魂胆が切っ掛けです。

確かにとても面倒ですが、まあ、それがスローライフでスローフードと思ってやっております。でも、少量の梅酒と梅干しなら楽ですが、梅肉エキスは大量の梅を処理しなきゃいけないので大変です。きょうはまだまだ寝れそうにありません。指がしわくちゃ婆さんでです
2013/6/11 21:13
ゲスト
RE: 台風が来る前の梅の収穫
hayakazeさん、こんばんは。
私の思うこととhayakazeさんの思うことは波長があっているようですね。

梅酒はベリー簡単ですよ。こういうスローフード系では一番簡単じゃないでしょうか。

先ず、4リットルのガラス瓶と1キロの梅、1キロの氷砂糖、1.8リットルのホワイトリカーだけです。
梅を1時間から半日水に浸して灰汁をとります。水に浸すだけでいいです。竹串で梅のじくを取って、バスタオルかキッチンペーパーでタオルドライします。
ガラス瓶の中に梅と氷砂糖を交互に入れて一番上の方に氷砂糖を多めに入れてホワイトリカーを注ぎます。これで2年寝かせれば完成です。1年だとまだ早いと思います。
氷砂糖は徐々にとけるので浸透圧の関係とやらでエキスが上手に出るらしいです。ですので大きい塊の氷砂糖がいいようです。
梅干しは難易度が高いですね。ましてや、本物の紫蘇の葉を使うのは面倒ですが発色するときに感動します。それに土用干しのときのつまみ食いが超美味です
2013/6/11 21:28
ゲスト
RE: 台風が来る前の梅の収穫
cprrescueさん、こんばんは。
「超特級」とか「特級」は私が勝手に遊びで付けているだけですよ
人間もそうですが、梅にもブス子もいれば超美人もいますね。そういう遊びでもしなければメンドクサイが先行してしまいます

25年物の梅酒ですか?半年で実を取り出すのですか?
どちらにしても想像でしか分かりませんね。私は、2年から3年入れっぱなしです。やっぱり途中で取りだした方がいいんでしょうかね?そこらは色々な説があるようですね。私もそれなりに研究してみます。
2013/6/11 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する