ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2013年10月22日 07:38日常日記全体に公開

台風27号進路予報に関する米軍と気象庁の違い

前の日記より台風27号をウォッチしておりますが、ここに来て台風の進行速度が落ちていることと、米軍の予想進路と気象庁の予想進路がかなり異なってきました。

これは昨日発生した台風28号などの影響に対する判断の違いでしょうか?

本日現在では、気象庁の予想だと27日未明に浜松市あたりに上陸予定です。我が家としては絶対に来て欲しくないコースです。一方、米軍予測だと27日未明には東北沖太平洋に抜けています。前回の26号とほぼ同じコースです。大島が心配です。もっと南に逸れてほしいものです。

↓アメリカ軍による進路予測(時間はグリニッジ標準時。日本時間にするにはプラス9時間)
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp2613.gif

↓気象庁の予測
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1327-00.png

【追記24日朝】
台風27号は勢力を少し弱め、やっとのことでカーブの頂点に達しました。一方、台風28号は猛烈な台風に発達しました。今後は二つの台風は気象庁アメリカ軍の予報も似ているので、私の比較ウオッチはおしまいにします。どちらにしても今回の予報はアメリカ軍の予報の方が正しかったように思えます。といっても、どちらも確率が低いレベルでの勝負なので見た目よりも大した差ではなかったのかも知れませんが、あるいは低い確率でも当たっていたアメリカ軍の方が大したもんだとともいえますし、そのあたりは評価が異なるかも知れませんね。

【追記23日朝】
アメリカ軍は本州からさらに離れる予報に、気象庁も本州上陸は避けられる予報に変わりました。

追記:アメリカ軍23日朝予想↓(時間はグリニッジ標準時。日本時間にするにはプラス9時間)
[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2576.jpg[/img]
追記:気象庁23日朝予想↓
[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2575.jpg[/img]

*************************
アメリカ軍と気象庁の予想進路の違い[22日朝]
*************************

アメリカ軍22日朝予想↓(時間はグリニッジ標準時。日本時間にするにはプラス9時間)
[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2545.jpg[/img]

気象庁22日朝予想↓
[img]http://www.yamareco.com/uploads/photos/2546.jpg[/img]
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人

コメント

RE: 台風27号予想進路に関する米軍と気象庁の違い
初めまして。hamuoと申します。

ご察しの通り28号の影響をどう見るかだと思います。
藤原効果と言って、くっついたり、離反したり、同行したりと
色々なパターンがあるそうです。

これとは別に厄介なのが前線で、速度が遅い所へ前線がかかる
と、長時間に渡って雨が降りますから、それだけは勘弁
願いた
いところですね。
2013/10/22 10:07
ゲスト
RE: 台風27号予想進路に関する米軍と気象庁の違い
hamuo96さん、初めましてこんにちは。
そうですね、昨日あたりから天気予報の番組で「藤原の効果」という言葉がよく聞かれます。
現況の気象状況を数値モデル化したGPVではアメリカ軍の予報よりも進路は本州よりも離れている予測なので、気象庁の浜松上陸予想は意図的なのか理由が不明ですね。注意喚起を狙っているのかと勘繰ってしまいます。
私としては被害はご免なので28号とくっついて東に行って今年は終わってほしいですね。
2013/10/22 11:05
RE: 台風27号予想進路に関する米軍と気象庁の違い
こんばんわ

面白いですね(予報が大きく違うことが)

どっちが当たるか、ある意味興味深いです。

米軍も作戦遂行上 精度を出しているでしょうし、気象庁も本職ですからね。(自衛隊はどっちを見ているのだろうか??? 

結果次第では、今後の天気予報は米軍をみるようになるかも、、
2013/10/22 18:24
ゲスト
RE: 台風27号予想進路に関する米軍と気象庁の違い
DIYさん、こんんばんは。
コメントありがとうございます。

スピード・コースとも、これだけ予測が違うと興味本位でも面白いですね。
最近はスーパーコンピューターの数値予測をほぼ正しいものとして予報官が決めているんでしょうが、アルゴリズムの違いの差なんでしょうかね?昔は予報官のスーパー勘ピューターだったと思いますが、被害は嫌ですが私も接近するまではウォッチを続けるつもりです。
先ほど見たら、アメリカ軍はさらに東にカーブする予測をしているようです。GPVでも本州には接近しない予測なので気象庁の上陸予測が目立っている感じです。大島のこともあり注意喚起を感じない訳でもないです。でも、予報円が異常に広いというのは実際のところ難しい予測なんでしょうね。
2013/10/22 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する