![]() |
![]() |
![]() |
先ほど庭の木にぶら下がって懸垂下降とビレイのデモをしてみましたが、「とっても良い!

見た目はグリグリ2よりもコンパクトですが、グリグリ2の方はカタログ重量で170グラムに対してシンチは182グラムです。私が自宅で計ったら186グラムでした。まあ、グリグリ2とほぼ同じと見ていいと思います。
とっても良いと思った理由は、シンプルな構造で無駄な動きが無いことと、キッチリとロックがかかることです。ロックに関してはシンチの方がいいように思います。懸垂下降に関してはグリグリ2の方がいいかも知れませんが大きな差はない気がします。
実は、楽天のショップで安いのを購入しようとしたのですが、なんだか訳の分からない納期だったので急きょモンベルのオンラインショップでポチりました。モンベルのオンラインショップも地方に住んでいる私のような者にはとてもいいですね。(モンベルの廻し者ではありませんが。)
詳しいレビューはずっと先にするつもりです。
そうそう、モンベルの取説に付いていた懸垂下降(ラッペリング)のセッティング図で参考になるものがありましたので添付しておきます。これだとロープをダブルにして懸垂下降する場合、シングル対応のみのデバイスでも下降できてロープの回収も出来るということですね。
ちなみに、シンチの使用推奨ロープ径は9.4〜11.0mmとなっていますが、テストしてみたところもっと細いロープでも制動がかかります。でも、そのあたりは自己責任でお願いします。誰にお願いしているのか自分でもよく分かりませんが… 自分自身に言っている感じですね

シンチの取説とよくある質問集
https://webshop.montbell.jp/goods/instruction/1826107.pdf
http://webshop.montbell.jp/sys_img/related2/cinch_faq_1826107.pdf
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する