![]() |



私はイモト並びに”イッテQ”のファンです。きょうの安藤美姫嬢の北極点でのスピンはとっても良かったたですね



植村直己が犬ぞりで北極点を命がけで制したのは何だったのだろうか?(写真)という気持ちもありますが、むしろフィギアのコスチュームでの北極点でのスピンはミキティのプロ根性も感じました。新しい極地の時代を感じさせるようで私にはとても新鮮でした。



とっても良かったです





スヴァールバルから今の時期だとヘリで北極点まで2百万円で行けるのだとか。頑張ってお金ためるぞぉーーー

私は、ここ最近の週末は名古屋の大須の古い街歩きをしてます。本日もしてきたのですが、本日の日曜日の楽しみは”イッテQ”とともに”

あと45分ぐらいあとでオーストラリア戦のキックオフです。ワクワク

本当は女子サッカーなんて(失礼!)ワールドカップの2011年でも見る価値はないと思っておりまたが、2011のワールドカップの試合は本当に素晴らしくて震災後の私たちを勇気付けてくれたのは確かでした。その意味で国民栄誉賞は文句なしですね。
今回は、先の中国戦を見てしまったので見逃すわけにはいきません。
あの中国戦は、宮間からのコーナーキックを澤が合わせてゴールしてまるでワールドカップの再現のようでした。
そして、ご覧になった人は感動されたと思いますが、中国戦の延長戦の最後の最後のアディショナルタイムでのゴールは驚き桃の木でした。誰もがペナルティ戦に入ると思った矢先の感動でした


本当にワールドカップの”なでしこ”たちが見せてくれた”あきらめない”という再現でした。驚きました。
ドーハの悲劇はロスタイムで我々は泣きましたが、男女サッカーとともに今の日本は何が起こるか最後まで「あきらめない」気持ちを”なでしこ”たちがもたらしてくれたのは確かです。これが真正銘の日本の底力なんでしょうね。
さて、中国戦ではとても素晴らしい運動量だった川澄が左から切り込んで何となくキーパーソンになりそうな予感です。
ガンバレ!日本!!


私が応援すると勝つんだよなぁ〜




murrenさん、ニセモノが出たかと思ったら、ご本人でしたか!
安藤美姫さんは今回すごく良かったですね。
おぉーーーっ!って家内と歓声をあげました。
彼女のオリンピックの演技よりも感心できたのは、私だけでしょうか。
本物ですよお^_^
HNの変更は1日1回みたいですね。
テストで変更したら変更できませんでした
ほんと、なんだか北極点が北極点でないみたいでしたね。
安藤美姫嬢は出産して人気がでた感じですね。
サッカーは今ハーフタイムで、1点勝ってます。
なんかいい感じなので行けそうですね
私は
なでしこおめでとう!
フェアプレイでよかったですね。
もう1点欲しかったですが、まあよかったですね。
男子もがんばろう!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する