![]() |
![]() |
最初はiPhoneの使い方はわからないことがいっぱいでしたが、だいぶ慣れてきました。自分の手に馴染む丁度良い大きさで、山に連れて行くときにもポケットにうまい具合に収まるのがいい感じです。落とさないように細心の注意が必要ですが・・・
ところで数日前にiOS11へのアップデートを行いました。
昨日の大山登山にいつものように持っていき写真を撮り、ヤマレコにアップしたところ「撮影時刻なし」になっている。iPhoneの写真もGoogle photoに自動バックアップするように設定してあるのですが、Google photoからダウンロードした写真はなんと .heicというフォーマットになっていてWindows PCから見れない・・・
10月に撮った写真は見れていたのに・・・10月画像はjpegだった
どうやらiOS11にした時にカメラの撮影フォーマットがheicに変わっていたようです。iPhone7からヤマレコへの直接アップロードは可能ですが私の場合「撮影時刻なし」になってしまうようです。
少し調べるとheic からjpegへのフリーの変換ソフトがあるようですね。
またiPhoneのカメラ設定でもjpegに出来るようなので、とりあえずjpegに戻しときました。。。
設定→カメラ→フォーマット→互換性優先(高効率というのを選ぶとheic)
写真1枚目:10/25撮影(jpeg)香港で足止めされたの時の張り紙をパシャ
写真2枚目:11/3撮影(heic)PCからのアップロードはできずiPhoneから直接Up
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する