ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > shumiyamaさんのHP > 日記
2016年09月27日 21:55山の本レビュー(書籍)全体に公開

『やってはいけない 山歩き』 野村 仁 著 2016年10月1日 青春出版社

『やってはいけない 山歩き』 野村 仁 著 2016年10月1日 青春出版社

著者は 山岳ライター として長年 活躍され 『もう道に迷わない』など 山岳遭難関連の著書がある。

本書は この出版社の『やってはいけない---』シリーズの本。

著者は 昨今の 山歩きの風潮のなかで 特に ここが間違っているのではと論述している。

なかでもネット時代の「ネット依存の山岳情報だけで山にでかける」危険性を強く指摘している。

というのも 地図 本などの媒体で公開されている情報は その作成過程で 何人も 方々の厳しいチェックや 検証を経て 情報の精度が向上するのにくらべ、 検証過程が まったく省かれて そのまま公開されるネット情報。

多くの場合、ネット情報は 出版物に比べ 精確・精緻さに欠ける場合が多いという。

これは 私自身 自戒を込めて たしかに そう思うところ。

発信者が初心者レベルであっても、 ネット情報の 偏った情報でも公開してしまうと、受け手が よほど しっかりしていないと 不正確情報も 正しいものかと そのまんま 鵜呑みにして 誤った情報をもとに判断し それをもとに 山中でも誤った判断をして しまうことになってしまう。

ネット上では 一番肝心な 山の危険情報など ときには 全く触れられてないなどの場合も多く、「ネット依存の山岳情報だけで山にでかける」のは 大変 危ないと 著者は強く警告している。

もっとも 書籍でも 昔ならルート精通者だけが 書いていたガイド文なのに、今では 一回歩いただけで ガイド文を 書く方も珍しくなくなったとか。

書籍の執筆者も精通度が低下しているのだ。

ネットの不正確情報が氾濫するのも こうした「一回歩いただけで ガイド文を 書く」時代背景に由来するからなのだろうか?

「一回歩いただけで ガイド文を 書く」と同じく 初心者レベルでもネット公開ができ、 都会近郊の山域などで近ごろ増えてきていて ネット上で やたらバリエーションルートを自慢げに 公開する危険性も指摘。

流行の「バリエーションルート」で 道迷いにつながる危険なども指摘。

いまでは いともたやすく ネットから 玉石混交の 大量の情報がすぐさま手に入るが 受け手が それらをきちんと 取捨選択して 活かすことができるのだろうか?

多くの場合 不正確な 情報洪水に振り回され 踊らされて いるだけではないだろうか?

ふりかえってみて 昔の山歩きは 数少ない 貴重な山岳情報を獲得するには 先人、先輩からの口伝伝授など それなりに 情報入手には苦労があった。

著者自身も 登山歴40年の古いタイプの登山者と 告白している。

そうして やっとえられた 数少ない情報を きちんと自分なりに整理して 吟味 咀嚼して 自分の山の行動の判断材料に 適確に活用できていたと おもう。

そうした情報入手に 苦労した時代に比べると 膨大な大量情報がいとも簡単に 手安く入る時代。

 いまは まさに隔世の感がするが、この時代だからこそ 山岳情報の洪水の中 で 現在地の自分を失わないで 進むべき方向をしっかりもって いくことが 大切だと強く感じた。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1295人

コメント

RE: 『やってはいけない 山歩き』 野村 仁 著 2016年10月1日 青春出版社
shumiyama様 はじめまして

SNSやブログなどのインターネットの山行記録については、たしかに情報の不正確な所はあるのかもしれませんが、少くとも現地を歩いて見聞きしたことを書いて報告している人達ばかりなので、私は尊重しています。個人的には、危険箇所の紹介やヒヤリハット事案をなるべく書き込むようにはしていますが、同じコースを歩いても人それぞれ感じ方が違うのは、仕方のないことです。情報の取捨選択は、いろいろやり方があるので、おっしゃる通りに、進むべき方向を持って、身に付けていくしかないでしょう。

逆に出版物に注文をつけるとすれば、特に野村さんのように遭難記事を手掛けている人は、遭難者からの話を聞くだけでなく、手間を惜しまずに遭難の現場にも足を運んで取材をしてから記事を書いていただければと思っています。
一回でも山行して執筆するならまだしも、本人が忙しいのか、現場に行かずに記事を書いてボロを出している著者もいます。
2016/9/27 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する